記事タイトル:メルコダウンCD/RWベンチ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 水野 たかひろ    URL
もういらね〜
全然使ってないや
売っちまおうかな?(笑)
[2000/11/12 08:37:40]

お名前:   
 バッファを 700MB 積めばバッファーアンダーラン起こらないよなぁ、
とメモリ暴落中の今頃なら実現できそうなこと考えたのはナンです(笑)。
[2000/11/04 22:58:35]

お名前: 水野 たかひろ    URL
>そー言えば、YAMAHA が16倍書きの CD-R 出しましたが、

バッファが8MBとは言えBurn Proof(耐火試験に在らず/笑)ついてない
ドライブなんかに興味ありません
LAN経由で焼けないじゃないですか(笑)
[2000/11/04 20:21:38]

お名前:   
 そー言えば、YAMAHA が16倍書きの CD-R 出しましたが、
これって CAV 時に16倍なので通常のCDフォーマットでは
最高12倍、パケットライト時のみ16倍ってな仕様をベンチ
結果観て思い出したり。
[2000/11/04 18:15:41]

お名前: 水野 たかひろ    URL
おぉ(>o<)
こないだのベンチ結果は1号機νMAXでUSBのは2号機でベンチしてました
2号機はSCSIのPX-W1210S搭載です
マシン勘違いしてましたわ(^^;)
そんな訳でPX-W1210Sでの結果

Transfer rate		
Average	24.59x
Start	14.83x
End	32.26x
Reading type	CAV

誤差範囲ですがATAPIよりちょっと遅いですね
[2000/11/04 18:07:36]

お名前: Tomsow-Q   
CLV動作しているところから、USB-ATAPI変換アダプタのファームが勝手にコマンド
付加してますね、恐らく。
USBの実効最大レートから4倍速で安全圏、6倍速が限界とアイオーの技術者の方か
ら聞いてますので、それを考慮して仕込んであるのでしょう。
[2000/11/04 00:28:47]

お名前: 水野 たかひろ    URL
CD SPEED97で測定

2号機 PLEXTOR PX−W1210TA
Transfer rate		
Average	24.71x
Start	14.91x
End	32.43x
Reading type	CAV

メルコダウンCRWU−1210
Transfer rate		
Average	6.05x
Start	6.06x
End	6.05x
Reading type	CLV

6倍じゃん(笑)
因みにメルコダウンは1号機に接続して測定
miniでやったら途中でこけた(^^;)
[2000/10/29 19:35:37]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る