記事タイトル:レゴは高級品でさぁ |
都内でお会いできる方限定になります。初回10万円以内のご融資であれば年齢職業性別問わずご融資できます。詳細はメールにてお気軽にお問い合わせ下さい[2006/08/04 13:11:33]
まぁ、私がこのシンクでファンを吹き付けタイプにて使うことは 無いと思いますが、そーするとシンク構造からエアインテークを装 備させないと冷却効率非常に悪そうです。 何れにしても、現物観てからですね。何となく Thunderbird 購入 意欲が減衰しているので、導入の目処は立ってませんけど(^^;)。[2000/06/05 23:06:37]
やっぱ気になりますよね〜、アレ(^^;; 実は買いに行こうかとか思ったんですが…今日は新宿にすら辿り着け ませんでした(笑) でも…なんとなく遊び甲斐はありそうなんだけど、増設ユニットとの接合部とか 現物見ないとちょっと手を出しにくく感じる部分も多く、通販もやってるけど 注文まではいかないっすね。待ってりゃ、他店からも出るだろうし、も少し安く なるかなってのもありますが。 http://www.pc-custom.co.jp/fan1_list.html[2000/06/05 00:45:33]
私の子供のころはもっぱらダイヤブロックだった訳ですが、 ソレはともかく http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000603/etc_unitcooler.html には結構そそられるものがありますね。風向設定を自分で いじれるって辺りがポイント高いです。懸念は風切り音です が。このシンク設計では吹き付けだと盛大に風切り音が発生 しそうな気がします。ま、SocketA 対応品が出た時点で検証 しましょうか。[2000/06/04 23:18:46]