記事タイトル:1GHz 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 水野 たかひろ   
気がつくと1GHzの本物が買える所持金が手元にある(^^;)
でも、今の環境と大差無いから必要ないけど
[2000/07/19 23:37:23]

お名前: 水野 たかひろ   
一足お先にオーバークロックで1GHzに到達しました
偉いぜPenIII-700E SL454(^^)
FSB143は伊達じゃない(笑)
スピードサル(半角/笑)の面目躍如ってとこかな
[2000/05/18 00:55:12]

お名前:   
 今踏み切れない最大の要因は、500MHz で実は困って無い、って
辺りだったり(笑)。

 現状 Athlon 500MHz+ All-in-Winder128 で重くてどーしよー
も無い状況にならないと、雷鳥まで待ちは固いかなぁ、と言った
感じです。それよりも最近はケースが不満で(きりがない ^^;)。
[2000/04/16 23:15:29]

お名前: FREDY   
もうご存じでしょうが、ThunderBirdが 1.25GHz から登場とかいう噂(笑)。
出たとしても、間違いなくご祝儀価格でしょうねぇ(^_^;)。

#手頃な価格でAthlonがポリシーであれば、待たなくて良いと思いますよ。
#我慢は体に悪いです。
[2000/04/16 17:48:59]

お名前:   
 今読んで来ました > AKIBA Watch

 確かにスゲー煽りですね。Slot2 CPU ンときも思ったんですが、
ホントに買う人居るって辺りが更にスゲーです。

#金余っててどーしよーもねー、って立場だたら判らんでもない
#ですが(笑)
[2000/04/10 00:29:00]

お名前: FREDY   
待つべきでしょう。
個人的にはL2がクロック同期していないAthlon 1GHzには、魅力を感じません。
約20万円するというのも、下落幅が大きそうで怖いですね(^_^;)。

ところで、1000MHzという方が一般的にはインパクトありそうなんですが、
どうなんでしょうね。 HDDみたいに馴染んでしまうのかなぁ(^_^;)。
[2000/04/09 17:37:03]

お名前: kippa2000   
でも、PC Watchの煽りはやっぱ過剰だと思う(^^;;

正直なところ、雷鳥さんが視野に入る距離にまで近づいているとこに
すぴたちゃんも同クロック比でL2外出し512KBより勝るような見方が
大勢の中でバシラー的にも買ってあんま自慢できそうにないし、
魅力を感じる人ってそんなにいるのかな〜とか思ったり思わなかったり。
[2000/04/09 11:44:59]

お名前: きゃず   
i820に過剰な投資をしてなきゃ・・・。(笑)

あの値段でも捌けてしまいそうなのが凄いとゆーか、病んでますね。
[2000/04/09 08:28:09]

お名前:   
 Athlon 1GHz の単品販売が始っているみたいですね。

 はぁー、とうとう販売クロックがウチの二倍。と言っても、Sanderbird
控えてるんで待ちますけどね。ええ。待つデスよ。待たねば。待て。
[2000/04/08 01:21:55]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る