書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 水野 たかひろ
うちのNEO MAXXだったものの新しいビデオカードでベンチかけて風呂入ってたら
最終的にVSYNC OFFで70フレームまでいってました(笑)
G400MAXでは出ない数値だ(T_T)
G800早く出ないかな
[2000/07/04 02:09:28]
お名前: 凧
と言うことは、やはりビデオカードより CPU に依存してるみたいですね。
ビデオカードそこそこなら CPU だけの問題、って作り方は、メーカ製マシン
を動作対象の第一義にする場合、あながち間違いじゃない気もしますが、ベ
ンチマークとしては面白味に欠けますね(^^;)。
[2000/07/01 23:06:55]
お名前: kippa2000
ヘタレ815に喝入れしてみました。In-Order Queue Depthの件ね。
700MHzで34〜36FPS、933MHzで44〜46FPS。
あと、ビデオカードのコア/メモリクロックは変えても変化なし。
[2000/07/01 13:19:56]
お名前: きゃず
うちんとこは 37〜38フレームでした。ちなみに定格っす。
733EB P3C-E SP8400
[2000/06/30 02:09:35]
お名前: 水野 たかひろ
書いてから気付いたけど100MHz遅くても同値を出すRAGEFURY MAXXの3D性能って
結構高いことが判明、ちょっと悔しい(^^;)
[2000/06/30 01:22:57]
お名前: 水野 たかひろ
PenIII-700(1001MHz)
EP-6BXSE
G400MAX
VSYNC OFF
61〜62
VSYNC ON
45〜46
さっきのNEO MAXXは909MHzでした
[2000/06/30 01:34:46]
お名前: 水野 たかひろ
国際-800(901MHz)
K7Pro
RAGEFURY MAXX
VSYNC OFF
61〜62
VSYNC ON
45〜46
どうでもいいけどThunderbirdは+100MHz位が安定動作の限界みたいですね
+133MHzにしたらまともに動きませんでした(T_T)
[2000/06/30 01:22:34]
お名前: 水野 たかひろ
最終的には頭打ちの原因になるのでVSYNC OFFにした方がいいのではないでしょうか?
[2000/06/30 00:43:49]
お名前: kippa2000
いゃ、レギュレーション下げた方が差は大きくなると思いますが(^^;
それはそれとして、追加の結果。
PentiumIII/SE6/SPECTRA7400DDR
700MHz(100x7) 31〜32FPS
784MHz(112x7) 33〜35FPS
840MHz(120x7) 35〜37FPS
896MHz(128x7) 37〜38FPS
933MHz(133x7) 38〜39FPS
ビデオカードよりCPUに依存しそうな感じ。
[2000/06/28 20:13:01]
お名前: 凧
そーみたいですね。キャラ数増やして観ましょうか。
一番下と同じ条件で列記。
20 人 33〜34
50 人 13〜15
100 人 6〜 7
[2000/06/28 00:53:31]
お名前: kippa2000
同じく。
T.Bird700
K7Pro
ErazorIII/Detonator5.22
で、平均FPSは33〜34FPS
同様に900MHzだと37〜37FPS
…このレギュレーションだと差が出ないっすね(^^;
[2000/06/27 23:10:06]
お名前: 凧
URL
そんな訳で BKBENCH スレッド。
レギュレーションは URL 参照。
開始後30秒後から60秒までのフレームレートを計測。
ウチの環境
Athlon 700MHz
GA-7VX KX133
Marvel G400-TV
上記環境で
33〜34フレーム
[2000/06/26 22:59:53]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る