記事タイトル:Linuxその後 |
SCSI アダプタが Athlon 機へ取られてしまったので、IDE のドライブ 調達するまで Linux は休眠中です(^^;)。Athlon 機の 20+20GB を 40GB 超ドライブ一個に置換えて、余った HDD を振り分ける所存なんですが、 肝心の大容量 IBM ドライブがまだリリースされて無いので計画が遅れて 今に至っていると言う内部計画を暴露しておきます(笑)。[2000/05/02 23:06:37]
仁さんの所でご迷惑かけたにも関わらず(苦)。 その後どうでしょうか>凧氏。 ちなみにSamba2.0.7の日本語ベータが出てます。 窓2000との問題は解消されてるそうなので、残しとくと便利かも。 ftp://ftp.samba.gr.jp/pub/samba-jp/samba-2.0.7-ja でもう一つ。Slackwareベースですが、老舗パッケージとして 有名なPlamoの新版も出てます。これはみいそ98対応のモジュールも 入ってますので、遊ぶにはいいかもしれませんよ。カーネル2.2系も98 で使えます(だからGnomeとかも動くらしい。無茶苦茶重そうですが) http://www.linet.gr.jp/~kojima/Plamo/index.html ちなみに下は個人がやってるCD配布サービス。重宝してます。 http://www.linux4u.net/ 以上、Linuxニュースその後でした LANCE[2000/05/02 19:41:29]