ぼちぼちと
[ホームに戻る] [ツリー表示] [トピック表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

ルーター死んだorz 投稿者:水野 たかひろ 投稿日:2009/08/30(Sun) 22:48 No.280   
NTTのIP電話対応機がまた死にましたorz
2-3年に1度は壊れるな(^^;

仕方がないので予備ルーターにしましたが、IP電話非対応のため電話死亡。
あまり使ってないから害はありませんが、心情的には非常におもしろくない状況です。

平日でも連絡とれるから何とかなるだろうけど、19時以降の訪問サポがあるかは不明。週末かな?

Re: ルーター死んだorz - 2009/09/01(Tue) 23:41 No.281
 ウチでは固定電話無くなって久しいですが。光導入時も
光電話勧められて「いらん」と答えています(笑)。

 その代わり回線切れたら不通になる方多数。なので回線
は PHS も入れれば3系統を確保。今は PHS でユニバーサ
ル料取られるのが苦痛だったり...


Re: ルーター死んだorz - 水野 たかひろ 2009/09/02(Wed) 20:41 No.282
微妙に忙しく残業三昧だし勧誘電話メインだからどうでも
良いと言うことで平日はやめて週末と言うことにしました。
携帯あるので困る人間はいまい(^^)


Re: ルーター死んだorz - 水野 たかひろ 2009/10/24(Sat) 22:54 No.292
また死んだorz
かれこれ2週間ほどw
ブレーカー落した際にダメージ行ったかな?

あまりの面倒臭さに放置していましたが、いい加減交換依頼。
前に頼んだときより手続きが面倒くさくなっている気がするのだが…
1回で担当から連絡が来なくて受け付け→担当になってる。
その分反応が遅くて不便を強いられる日数が増えるわけですが、対応悪くなってどうする><


Re: ルーター死んだorz - 水野 たかひろ 2009/10/27(Tue) 20:42 No.294
まだ復旧してません。
NTTにTELしましたが、ルーターのランプの状態を確認しないと話が出来ないとかで、そもそも話が始まりません。
ルーターのために会社休まんといかんのですか?
その辺を確認しようとしたらボソボソ返答してくださって何を言ってるか判りませんw

予備ルーターでフレッツスクエア内の速度判定をしたら36Mbpsちょい…
NTTルーター使用時は88Mbpsだったのですがorz
光電話のことは忘れてレンタル解除しようかと思いましたが、手持ちルーターの性能が低すぎ(T_T)
予備と思って本気で安いの買ったから仕方がありませんけど。


頑張ってみた 投稿者: 投稿日:2009/08/24(Mon) 01:38 No.275   
 なんとか TrackMan が使えないか今まで試してみましたが、
どー設定しても現行のが操作性上なので諦めました。

 最終的にはホイールを諦め、進む戻るボタンにスクロール
を割り当てるのが最も操作性上がりましたが、これだと現行
と比べても中央クリックボタンが一つ減るのです。そして
Opera では割と多用するのです。

 次点はボールを中指と薬指の2本で操作し、人差し指をホ
イール、右クリックを小指で操作する方法。細かな操作を伴
わなければ何とかなりますが、特にボールを横方向に転がす
のに苦痛を伴いますし、ボールから指が離れないのでクリッ
クでカーソルが動いてしまいます。

 正直、何故こっちを残したのか理解できませんよ > Logi

Re: 頑張ってみた - 水野 たかひろ 2009/08/24(Mon) 23:12 No.276
私は長いこと愛用してますが、人差し指+中指でボール操作、
中指はボール固定、ホイール操作時人差し指移動、右クリックは
薬指固定で操作に支障を感じてません。
…動いてるのは人差し指だけと言うことで^^
手の大きさも関係あるんでしょうか。

これのボタン割り振りですがマウスだとデフォルト「進む」
ボタンにCTRL割り振りなのですが、流石にこのトラックボールで
その設定をすると親指が2本欲しくなるので無理ですw
その進むボタンは壊れ気味でホイールの上のスクロールボタンも死亡フラグ。
使えないところが増えてきましたw


Re: 頑張ってみた - 2009/08/25(Tue) 23:09 No.277
 あー、じゃ、コレ、要ります? 多分メインで使うことは
無いと思いますので。食事一回くらいで(笑)。


Re: 頑張ってみた - 水野 たかひろ 2009/08/27(Thu) 20:21 No.278
fmfm
では、年末お邪魔するときに何か食材提供とかでどうでしょうw
その時が来たら忘れていそうでアレなんですけど(^^;


んぢゃ - 2009/08/28(Fri) 21:51 No.279
 送りますんで送り先をメールplz。


先行入力 投稿者:水野 たかひろ 投稿日:2009/07/08(Wed) 00:33 No.272   
夏休みは8/13-17のつもりでいます。
あくまでもつもりですが多分決定w

Re: 先行入力 - 2009/07/08(Wed) 22:28 No.273
 ウチは 13-16 です。その間で適当に(笑)。


Re: 先行入力 - 水野 たかひろ 2009/07/27(Mon) 21:02 No.274
夏休みが確定しました。
そう言うわけで8/13夕方位に伺いますのでよろしくお願いします(^^)


人任せ( 投稿者:kyazu 投稿日:2009/06/12(Fri) 11:22 No.268   
Intensity云々な記事、期待しております
私のテレビ視聴環境は、これにkusunokiが長いので

Re: 人任せ( - 2009/06/12(Fri) 20:45 No.269
実は Gameswitch なんかも確保済みだったりしますが、
繋ぐ機器がありません(笑)。


Re: 人任せ( - kyazu 2009/06/13(Sat) 00:23 No.270
Gameswitch付属のACアダプタは寿命短い報告多数のようなの
でご注意ください。
ちなみに私所有のは8ヶ月でした(笑)。
地デジレコ→古めのプロジェクタ等で役立っております。


重い - 2009/06/21(Sun) 23:56 No.271
 Huffyuv のデコードは重いですね。IntensityPro の
テンポラリドライブに 1TB を用意したので Huffyuv を
使ってみましたが、再エンコード時間 MotionJPEG 比で
1.5倍ほど要します。画質的にも MotionJPEG に比べそれ
ほど差も感じないのでどーしたモンかと。再エンコード
前提の話ですが。


2009年 投稿者:合歓 投稿日:2009/01/01(Thu) 00:34 No.222   
あけましておめでとうございます

いつのまにやら 蝦夷地在住です(^^;

Re: 2009年 - NUMU 2009/01/01(Thu) 21:19 No.223
恒例により・・・

あけましておめでとうございます。
今のところホームレスにもならずに以前の仕事を続けています。

ちなみにその前に勤めていた会社は写真業から撤退してしまいましたので、私のような写真関係技術者は真っ先にリストラ対象だったと思います。

そういう意味では先見の明があったのかも?w

ま、この先のことはわからない訳ですが。


Re: 2009年 - 2009/01/01(Thu) 22:35 No.224
 あけまして。今年もよろしくお願いします。


Re: 2009年 - DAN 2009/01/09(Fri) 09:44 No.226
えー、事後になりますが喪中のため新年の挨拶を遠慮させていただきました。
わざわざJPメール(郵政省じゃないもんなあ)をくださいました方々には
これをもちまして返信に代えさせていただきたく思います。

てなわけで、寒中見舞いとかそんな感じで申しあげます(笑)。
今年もよろしくです。


お年玉 - 2009/03/08(Sun) 20:26 No.245
 そー言えば、今年の年賀状は切手シートが1枚だけ
当たってました。自分で買った残りのが(笑)。


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

No. 暗証キー

- YY-BOARD - icon:MakiMaki