阪急5000系
私が始めて作ったGMの電車キット。冷房改造後、表示幕取付前の姿とし、実物と図面を目視して製作。
下まわりはKATO阪急6300系のものと交換。ヘッドライト、標識灯、尾灯が点灯。




阪神5331+5001系
電車よりも野球の方が有名な阪神電鉄だが、これはそのジェットカーと呼ばれる普通電車。GMの阪神キットをベースに、少ない文献を見ながら(製作開始時は上京してからもう5年の月日が経っていた)製作。
地味な塗装ではあるが、最近の、銀色や白地にストライプを入れただけの電車よりはよっぽどイイ!




近鉄12400系
うたた寝をしてたら夢の中に出てきた、という全く以ってしょうもない理由から製作を始めたGMのキット。
大窓で中味が丸見えのためシートを取り付け、またこの車輌もヘッドライト、標識灯、尾灯が点灯するが、標識灯、尾灯はあまり実感的な点き方ではない。
しかし、近鉄特急を一編成持っていれば、レイアウトが不思議と華やぐものだ。