新しもん、めずらしもん好き


乗れるちょろQ
99台限定発売、これはプレミアつくなー。最高時速60Km、8時間充電で最長80Kmの走行が可能。運転するには普通免許が必要。道路上では原付きバイクと同じ扱い。

セグウェイ(ジンジャーともいう)
立ち乗り電動スクーター、ハンドルやブレーキがなく、人間の傾きを検知し、前進、後進、右曲がり、左曲がりをする。高性能なジャイロがついていて絶対に転ばない。 日本のおもちゃ、仮面ライダーの2輪のバイクの部品で作れるんじゃないだろうか。

燃料電池車
HONDAとTOYOTAは約束通り、年内に燃料電池車をだした。
HONDAはコンパクトカーの車体で、キャパシターに電気を貯め、ハイパワーな加速を実現。
TOYOTAはプリウスの技術を継承した、豪華な走りが特徴の車。
ただ、水素燃料はガソリンよりも高く、車本体も1億円はする。
温度管理(0℃〜80℃)が課題になっているそうだ。

携帯電話は
504isは発売中。iアプリが使えて、やっとカメラ付が付く、でも大きくなるとか。
Pが最初、504iと同じくらい薄くて、2カメラ11万画素、 Nもでた、こちらは1カメラ30万画素。 後は、F,D,SO待ちだ。
504iで失敗したSOは、後出しでいいもん出しそうな予感
次なる戦略はXDカード搭載のPDA兼用型だろう

携帯電話は
504iで一番売れているのはNだが、前の世代からの流れでNなわけで、薄くて、性能のいいPがお勧め。カメラ付き251シリーズでは、SH-251が一番きれいで決まりかな。

ハイテクタワシ
テレビショッピングで知ったんだけど、近くのDIYにいったら売っていて、試しに1ヶ買ってみたら驚くほどよく落ちたので、Goodでした。 期待はずれが多い中、これはほんとに。良かった。水をつけて軽くなでるだけで、驚くほどよく落ちた。 車のホイールなんかスーとなでると、ジワ-ッと汚れが浮いてでてくる。 ドイツ生まれの新素材メラミンフォームでできていて、細かい凸凹に入り込むから落ちがいいらしい。 少しの研磨剤が入っているから、車のボディーには使用しないほうがいいですね。

GAIAX
GAIAXとは、石油に代わるアルコール系の燃料のこと。
30年で枯渇するといわれてきた石油燃料に変わり、400年はもつというアルコール系燃料です。環境基準を楽々クリアして、 レギュラーガソリンよりも安くて、エンジンもクリーンになってしまう優れもの。パワーはレギュラーより若干落ちますが、 リッター88円とレギュラーより10円程割安です。 EPIONなんていうアルコール系のもある。
ロボット
家庭に入ってくるロボットのカテゴリは、防犯、いやし、手伝い
手伝いカテゴリの代表
東芝の掃除ロボ
Panasonicの掃除ロボはNrobo
トリロバイト(ECL-TR1)東芝製自走式ロボットクリーナー。
こいつは赤くてコイン型をした掃除機で、部屋のサイズを計算し、掃除を行なうもの、掃除が終わると充電器まで勝手に戻り充電します。 いやしカテゴリの代表
AIBO
1.犬 2.トラ 3.クマ 4.サイバー と4世代目、当初は20万円以上もして、飼育セットも合わせるよ30万円近くしていた。安全面でも神経が使われていて、足の上に落としても怪我をしないよう重さを軽量化し、関節部分も指をはさまないようになっている。自立型であるため、火(赤)を嫌う(近寄らない)よう設定してある。


****
*****