蓼科日記 2013年


 4月28日     予想していたよりずっと寒い蓼科です。朝霜柱が立ってました。
       
       
 4月29日     伊那へドライブ。前から気になっていた芝桜公園は5分咲きでしたが、温かみのある場所でした。
       
      みはらしファームは家族連れで活気があり、苺狩りは予約完売で大盛況。農産物直売場でアスパラガスやパンなどを買いぶらぶらしました。ダチョウ牧場で餌やりをやってみました。おもしろかったです。かんてんぱぱガーデンのレストランで寒天を使ったランチを食べました。木々と芝生や花が植えられて会社の敷地内にいることを忘れてしまいます。テラスでゆっくり食事をしてリフレッシュ!ショップで寒天ゼリーを試食してデザートにしました。もちろんお土産にいろいろ買いました。
       
       
 6月4日     暖かい晴れの日に御泉水自然園へ行きました。ビジターセンター横の駐車場から蓼科山がきれいに見えました。ゴンドラ山頂駅近くから女神湖や遠くの山々がはっきり見えました。観光客がまばらな蓼科湖へ行き、蓼科山や八ヶ岳をひとりじめできました。
       
       
 6月5日     白駒池を一周しました。木道に雪が残っている所もあり滑ってしまいました。
       
      芝生のきれいなホテルハイジのカフェで静かなひと時を過ごしました。
       
       
 6月23日     自生スズランを見に富士見パノラマリゾートへ行きました。入笠湿原へ足を踏み入れるとふわ~っとスズランの香りがしてきました。日本スズランは葉の陰に隠れるように咲いてます。ウマノアシガタの群生、レンゲツツジとアヤメのコントラスト。山頂駅そばの売店でほおずきカップアイスを初めて食べました。
       
       
 6月26日     戸隠蕎麦を買いに行ったついでに戸隠森林植物園へ寄りました。雨の中静かな園内を歩くとオニシモツケの群生がありました。八十二森のまなびやで映像やジオラマなどでゆっくり過ごしました。 
       
      帰路善光寺へ。梅雨の平日だったのですいていました。混んでいる時期とは別の静かな落ち着いた参道でした。
       
 7月14日     車山展望リフトに乗りニッコウキスゲを見に行きました。電流網に守られさわやかに咲いてました。久しぶりにバラクライングリッシュガーデンへ。いつも駐車場が混んでいるだけあって見ごたえのある庭園でした。このようなリピーターが多い充実した観光施設が蓼科に増えればにぎやかになるのにな・・・
       
 8月9日     ウイスキー・天然水ガイドツアーに参加するためサントリー白州蒸留所へ行きました。ウイスキー貯蔵庫と天然水工場を見学するツアーです。ツアーまで1時間以上あったのでウイスキー博物館をじっくり見ました。映像コーナーで古いビデオを楽しみました。無料になってから草花がどうなったのか気になっていたので、フィオーレ小淵沢の様子を見に。以前程ではなかったですが、ドライブの休憩によい所です。
       
 8月15日     諏訪湖花火大会当日宿をとることができました。夕方から雨が降り、開始直後から雷・暴風雨で中止になりました。電車が動かず、公共施設で一夜を過ごしたり、茅野まで歩いて帰った人がいました。翌朝には何事もなかったかのように道路は掃除されていました。いつかリベンジを。
       
 8月17日     リゾナーレ八ヶ岳に行きました。マルシェが開催されてました。宿泊客以外の観光客が訪れてお盆休みらしいにぎわいでした。
       
 9月8日      雨の中行われた八ヶ岳縄文の里マラソン大会終了後、無料開放の尖石縄文考古館へ行きました。先日行った中ッ原遺跡から出土した仮面の女神に会いました。縄文のビーナスとの対比が面白かったです。前日から始まった八ヶ岳スーパートレイル100マイルレース参加者も冷たい雨の中走っていました。凄いですね!
       
 9月9日     昨夜諏訪湖花火フィナーレを見ました。朝、上諏訪を散歩しました。地元の方たちが互いに「おはようございます」とあいさつする姿にすがすがしい気持ちになっていたら、観光客にもあいさつしてくれて忘れていた大切なことを思い出しました。気持ちのよい町です。
       
 9月11日     コスモス街道を内山牧場めざしてドライブしましたが濃霧で引き返しました。コスモス広場でコスモスまつりの準備が行われてました。旧中込学校や厳かな新海三社神社に寄りゆっくりし、ほっとぱーく浅科で遅い昼食をとりました。
       
     蓼科日記へもどる