■仕事もがんばる!仲間のサイト |
||
水産営業部課長わんわんさんの働く女性を元気にするするサイトです。 |
ワーキングマザー、TOMOKOさん。鋭い観察眼は、どっきりしてしまいます。 |
あんずの森 ANNさんは、冷静に現場を見つめる学校事務職員。「言志四録」をANNさんのサイトで知りました。 |
双子の母の思いつき 双子の女の子のママです。高校生になったツインズの成長日記がたのもしいです。 |
山崎修の生涯学習教室 教育財産の管理や情報管理など、学校事務の基本的なことがわかります。 |
|
教室通信 同じ年の小学校の先生。まめに発行する学級通信は、人生哲学に溢れています。全国あちこち飛び回って、勉強熱心の中堅教師。 |
岡崎勝のページ 生活者の視点で教師をしているところが素敵です。 |
OKさんの地方公務員お役立ちコンテンツ。中間管理職の行動論、仕事のチェックポイントなど、切り口鋭し。web「SWiSH曾根崎心中」も運営しておられます。 |
ムギ畑 明るく働き続けることを目指すワーキングマザーと その予備軍のためのサイトです。 |
Welcome to Noriko’s link! 名塚紀子さんのオフィシャルページ。 |
yoshikoo.com 仕事の都合でコーチングに興味を持ち初めてすぐ、わんわんさんつながりで知ったyoshikooさん。思ってることを端的にまとめてなお人の心を打つ文章力はさすが!です。 |
■超お気に入りサイト | ||
1998年秋、仕事帰りにパソコン衝動買いしたのは、これが読みたいからでした。 |
beautiful people 大好きだった「アリー・マイラブ」。いまだにリピートしてます。そんなわたしのように、ドラマを愛し、キャストを愛する人々が交流するファンサイト。季節ごとに変わるトップページが素敵です。 |
|
■仕事に役立つ!(自分専用) | ||
[一般事務]のガイドは、平井実穂子さま。総務・庶務などあらゆる分野の事務はおまかせ!のたのもしいサイトです。 |
ナビゲート 人事・教育スタッフをサポートするサイト。ご縁があって、こちらにコラムを載せていただきました。 |
HRインスティテュート 教職員向けの研修も行っています。「コンピテンシーチェック」で、職業人としての弱みと強みがわかります。わたしの強みは「ミッション思考」でした。 |
ビジネス道場 | 経理初心者お助け帳 |
人事労務相談室 |
労務行政研究所 | 自治体チャンネル | 政策作成マニュアル−市民による・市民のための政策形成 |
インターネットのための社内ルール整備ガイド | ビジネスキャリア制度 | 企業経営バーチャル資料室 |
「創意とくふう」 毎月読んでる月刊誌のweb。異業種の創意工夫は、学ぶところ大。 |
「考具」 職業人であったら仕事上多かれ少なかれ、アイディアを求められるもの。考え方のツール満載です。 |
|
■雑学?いろいろ | ||
MIYADAI.com 宮台真司さんのオフィシャルページ。 |
YAMAGATA
Hiroo The Official J-Page 山形浩生さんのオフィシャルページ |
日垣隆のガッキーファイター 有料メルマガを発行するなど、知へのあくなき挑戦者。 |
日本のカイシャ、いかがなものか! 岡本しんやさんのオフィシャルページ。 |
英国居酒屋 経済学を学ぶイギリス紳士さんのweb。2000年3月に閉鎖後も、ときどき更新。 |
|
hideto-hashimoto バーチャル書斎 メールマガジンを発行したりMLを主催したり、ネットの可能性を果てしなく追及する、金融業界一匹狼。 |
とみ象ホームページ ディーリングおじさん、とみ象さんのホームページ。 |
吉本龍司くんホームページ 「母のたわごと」が読みたいばかりに、覗きにいきます。 |
ネチケットを笑い飛ばせ! | 電子メールの文章作法はじめに | |
タッチタイピングのおすすめ | 伊藤家の食卓 | |
■お世話になった素材屋さん | ||
いろとりどりの優しい雰囲気の素材が |
素材屋さんですが、ほかにもためになることが。 |
たくさんの素材を使わせていただいてます。ちばんのお気に入り&いお勧めです。 |
トップページのwelcomeは、こちらからいただきました |
小技からいろいろあります。 |
こちらからからスクリプトサンプルをいただきました。 |
かわいいMIDIがたくさん。 |