記事タイトル:来たよ〜(^−^) 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 寺嶋眞一    URL
英語だけで考える力

我々日本人が英語を操って、英米人と対等にわたり合えるかが問題である。
「あるべき姿」と「今ある姿」を比較すれば、現実批判は可能になる。「あるべき姿」は、未来構文の内容である。未来形は、英語にあって日本語にはない。日本人が現実批判能力を獲得するには、英語だけで考える力が必要である。
現実批判があれば、その改善は要求できる。批判がなければ、現実に関する発言は趣味の問題である。歌詠みのようなものか。
「上と見るか、下と見るか」の上下判断 (序列判断) を絶えず要請される日本人社会においては、向上心の芽生えは避けられない。
だから、日本人は指導者になりたい。お上のような境地に到達したい。
だが、今の状態では指導性は発揮できない。ただ、高い地位だけを望んでいる。これが、日本人の悩み・矛盾である。
[2003年8月4日 15時14分7秒]

お名前: てるお   
>みほりんさん

どうも、そういって頂けるとなによりです。でも折角買ったばかりの入門書、別荘においてきて
しまいました。お間抜けです、僕・・・。でもまたすぐ行くからいいようなものですが。

別荘も研究に行ってたのですけど、ついゲームにはまってしまいました(汗;)。でも日露戦争
については前から調べてて、実はこれもちょっとだけ僕の一族が関係してます。でも、昔から
日本人はポーランドには同情的ですよね。ワレサさんが「連帯」が非合法化されて、逮捕監禁
される前に日本に遊説にきてたけど、やはりあちらの人は日本に親近感があるのでしょうか?
そのワレサさんも今や体制の中心ですね、時代の変化とはよくいったものです。歴史の流れの
中では日本でもそうですけど「死刑に値する大反逆者・重犯罪者」と「国家の大功労者」とは
紙一重ですからね・・・。

で、今回別荘でパパや僕が集めたアフリカ関係の図書−我が家では「アフリカンライブラリー」
なんて洒落て呼んでますが−も、みほりんさんに刺激されて少し読みました。そしたら、「アフ
リカの過去」という本に古代ガーナ王国、マリ帝国のことなんかが結構詳しく出てて面白かった
です。ただ、あまりきちんと読む時間がなかったのが残念ですが、またいつでも読めますけど
ね。 

それで、やはり鉄器文化がガーナを支えた事や、サラコッレ族と周辺の国々との対立、
北部やナイル方面からの影響、11世紀のアラブ人の記録など、色々面白いことが判りました。
「ガーナ」って伝説の神聖帝王の名前からきてるんですね、知りませんでした、不勉強ですみま
せん(汗;)。またエジプト人が「テクルールの王国」として、マリ帝国を認識していたのは面白いお話でした。古代エジプト人の知識や技術はほんとにどこからきたのでしょう? やはり
アトランティス文明からだろうか? エチオピアの人の中には「自分はアトランティスの子孫
だ」と公言する人もいますが、もしかしたら本当かもしれませんね。

ロシアの「yuki」さんのところは見てみるつもりです。情報どうも有難うございました。
[2000年1月25日 4時11分32秒]

お名前: みほりん    URL
つけたし。。日本が昔、日露戦争でロシアを打ち負かしたことで、日本人に好感を持ってくれて
いる国としては、ほかにポーランド、を聞いた事があります(読んだのかな、新聞の日曜版かな
にかで・・)ほかにも、ロシアに侵略されている国(バルト三国とかチェチェンとか?^^;)
も、そうかも。。
ところで、ロシアからHPを発信している「yuki」さんのページが、べちたろうさんのHPからリ
ンクしてあります、とても面白いページなので、最近私もBBSにいりびたっています。ぜひ行っ
てみてください。うちからもそのうちリンクをお願いしようかと。yukiさんはメルマガを発行
していて、申し込むと定期的にメールで面白いロシアの裏話を送ってくれるのですよ。おすすめ
です。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5692
↑ココですよ。
[2000年1月21日 18時20分16秒]

お名前: みほりん    URL
こちらこそ、よろしく(^−^)、ソコはね、みんな一度は通る道なんですよん。
[2000年1月21日 15時2分39秒]

お名前: てるお   
>みほりんさん
昔からトルコの人は日本人には好感をもつ人が多いと聞きますね。
ロシアとの歴史的関係からかなあ? そういえば最近よくいく英会話喫茶のオーナーが
イスタンブールの方で、トルコ語を教えるレッスンをやってくれますけど、スタッフには
メキシコ育ちのスペイン女性なんかもいて西欧とは違う国際色があって面白いです。

ドイツはアフリカに行く時よく寄るし、職場にドイツ人の若い女性留学生ももいたので−新しい
人が最近また来たけど−個人的に前から好きな国です。でもEUの問題や在住のイラン系の人たち
の民族問題とかは色々大変みたいだけど・・・。

確かに日本人が「語学べた」なのは平和と繁栄の象徴なのかもしれませんね。でも昨今の状況
ではそのつけを払わなければいけないような気がします。「英語第二公用語論」は中々奥が
深い問題です。シンガポールや香港でも若者たちの意見が色々分かれているみたいですしね。

・・・それはそうとメールではご迷惑をおかけしたみたいでどうもすみませんでした。HTMLの
こととかようこさんからも言われているけど、本でも買って勉強しようとしているところです。
どうか、今後とも見捨てずによろしく!(爆;)
[2000年1月21日 13時25分59秒]

お名前: みほりん    URL
追加。。英語が第2公用語になって、もっと日本人が英語が話せるようになる。。それは可能だ
と思いますよ。
学校でまともな語学教育をやればいいだけですから。
あと、スウェーデンとか、台湾とか、自分の国が国際的にマイナーだなと認めているような国は
ものすごく英語熱が高いです。日本の余裕は、世界2位のお金持ち国だからでで、むしろ幸せな
こと。でもインターネットの普及にともなって、ダイレクトに英語で情報交換する必要性が高ま
って来て、文部省も重い腰を上げねばならないときがまさに来ました。
あとは、多民族国家(マレーシア、シンガポール等)は同じアジアでも小学校入学と同時に英語
で授業ですから、とても英語が上手です。日本の教育システムは、しゃべりが必要とされていな
い単一民族、単一言語国家ならではなんです。
[2000年1月21日 12時14分2秒]

お名前: みほりん    URL
え??そうっすかね?友人でトルコに旅行して、土産物屋で「君はどこの国の人だ?」「中国人です」「そっかあ、中国かあ、(にこにこ)」で、やり過ごして帰って来た、とか、私自身も、
シュツットガルト(ドイツ)の駅で、子供が寄って来てドイツ語で「おねえちゃん、アルバニア語話せる??」ときかれて唖然。。「日本人なのよ」「そうか、にほんからか〜(にこにこ)」と、出稼ぎのアルバニア(旧ソ連の中央アジアの国)人と間違われたり(ノーメイクだとたしかにそ〜いう顔立ちなもんで^^;)とか、ミュンヘンにの地下鉄の駅でアタマにターバンを巻いた男(インド人)がスッととなりにすわり、「どこからきたんだ?」「にほん」「そうか、日本人か〜(にこにこ)」いずれも、危ない目にもあうことなく、過ごしてきましたよん。
やっぱり、海外では、服装を小奇麗にしない、コレがポイントのようですネ。
[2000年1月21日 12時5分50秒]

お名前: てるお   
>みほりんさん
いや、日本人はやはり「馬鹿にされてる」という気がする・・・。ある意味では「お人よし」と
いう考え方もあるけど。ある種の国だと、日本人観光客の団体に目をつけて小さい子供がお土産
の押し売りに集団でやってきて、観光客の車を取り囲んでしまうという場合も多いです。また
そう簡単に値切りで得はできないです、状況にもよるけど・・・。定価や政府の指導や法令の
システムに慣れ親しみすぎてる僕たちは「自分の才能やエネルギーで生活の必需品を勝ち取る」
という覇気や知恵に欠けているところがあるのかも知れませんね。

でもそれがバブル崩壊後の自由化の嵐で色々変わっていくのかな? 「これでやっと日本も資本
主義国になれる」なんていう人もいますからね。 ただ「日本」という国としては確かに国際社
会での競争力は強いのかも知れません。でもそれも外国の方々の「贅沢志向」(お金のない国)
と「贅沢嗜好」(お金のある国)に支えられていますからね。もし外国の人達が「別に質の良い日本製品でなくてもかまわない」と考えて自国の製品で満足するようになりその国の政府がそれ
を後押ししたら、加工貿易国である日本はたちまち「お客様」を失って飢え死にですね。

今総理大臣の諮問機関では「英語を第二公用語にしよう」という答申を出しているようですが、
その是非はともかく、もう少し国際的に一人一人の日本人が「独り立ち」できるようなシステムが教育でも法律でも必要でしょうね。何か良い方法ないかしら・・・?
[2000年1月20日 21時14分56秒]

お名前: みほりん    URL
え!!エコノミックアニマルと思われているかというと。。
少なくとも、空港の免税店では「上顧客」としてありがたがられていると思いますよ。
わたしも、ヒースローでチラシをもらって、日本語で「日本人に限り、50ポンド(2万円ほど)以上お買い上げの方に、すてきなBAGをプレゼント!」とかいてあって唖然としました。
日本語がしゃべれる男性店員がいて、BAGを申請したらその人が対応してくれました。
もらったBGAがおもったよりちゃちなものに見えたので、笑ってしまいました。(わざわざ申請してもらうのが恥ずかしかったので)
すると「あ。日本人は包装がないと変だとおもうんだっけ・・」とかんちがいしたお兄さんが、いれる袋をくれましたとさ。
妙な日本語の人でした。日本滞在経験が長い人でなく、学校で勉強したような日本語でした。
エスティ・ローダーの売り子のお姉さんには「日本人ですよね?エスティ・ローダーに興味はない?」と声までかけられました。
日本での輸入化粧品の定価が高すぎるので、たいていの日本人は化粧品などをオミヤゲに頼まれていますよね。オミヤゲの習慣のあるのはほかに、韓国、台湾、香港、タイなどの人達で、それらの国では日本人とおなじように帰りにおみやげを沢山買っていきます。
けっこう評判はいいとおもいますよ。ばかにされてなんかいないとおもいますよ(^−^)。
[2000年1月20日 14時10分39秒]

お名前: てるお   
>みほりんさん

どうも。金銭感覚の違いってやっぱりあるでしょうね。でもそれも「郷に入らば、郷に従え」
ということでしょうか? 僕も特にママがアフリカに行くと衝動買いが続いてひどいですね。
これは外国旅行の最中は現実を忘れて一時的に心が「パラダイス状態」になってしまうため、
まともな経済感覚が麻痺するからかもしれませんね。でもこれが現地の外国人からみれば
「日本人は欲深く、我儘で、訪問先の土地の人や常識を無視する傲慢な連中。しかも無防備で
騙し易い」というような印象を与えるのでしょうね。これが日本人が外国でトラブルに巻き込ま
れる原因にように思えてなりません。「旅の恥は掻き捨て」という古い日本の常識も変えていか
ねばいけませんね。

「グリーンカード」はビデオ持っているのですけど、別荘の研究室の方に置いていて、まだ観て
ません、すみません。ドゥパルデュ−は好きな俳優なんですけどね。今度観ますね。でもやはり
日本の官僚は態度改めないといけないでしょうね。大蔵省も解体の時季を迎えましたし、外務省
も同じことですね。このカキコ板の「アフリカのX’MAS」の欄や↑の「ももんがさん」の上の「こんにちは」の欄でカキコしてくれてるみねははさんは青年海外協力隊で2年間ケニアで働い
ておられた経験があり、とても貴重な示唆をして下さっていますので、読まれて連絡されるとい
いと思いますよ。あと、みほりんさんもみねははさんも「おもちゃ箱」で触れてますので、
読んでみて下さいね。
[2000年1月19日 2時0分20秒]

お名前: みほりん    URL
にゃは。名前に「タイトル」いれちゃった・・(^^)
「ここが変だよ日本人」に出ている人、タイホされた人いるの??
だれだろ〜〜?知りませんでした。
ゾマホンは大丈夫?彼はオモシロイけど変だ・・タモリやたけしに気に入られているけれど。
ガーナでは年間5万円ぐらいで、まあまあ評判がいい私立小学校に通わせることができるのです。むこうに3ヶ月滞在していたんですが、いるあいだにお金の使い方がせこくなるのを感じました。ブランド物のBag1個分の費用で学校にいけない子の1年分の授業料になるのです。
帰りのロンドンで乗り継ぎのときオサイフのひもが硬くなったのはいうまでもありません。
またよりによって、日本人の団体で満席の便にあたり、空港で出発時間までの待ち時間を、ガイドさんが「これから自由時間ですので買物してください」とかいって空港内の免税店にみんな散っていくのをみて、カルチャーショックを受けました。私も日本人なのに疎外感を感じました。
でも帰国して数ヶ月でまた感覚がもどってしまったような・・日本人として暮らしていくなら、それなりに身なりも整えなくてはいけないし、OLならBagだってブランド物の一つはもちあるかないともう30代にもなれば。地味にしすぎていても友達も増えないですしね。
外務省の姿勢については・・アメリカ映画「グリーンカード」みたことありますか?それぞれの理由で偽造結婚したアメリカ人女性とフランス人男性に、移民局の審査がはいって、面接します。お互いのデータを一生懸命暗記したのに、男性が面接で、彼女の愛用しているクリームの名前をどわすれして、偽造とばれてしまいます・・というストーリーなんですヨ。いろいろ細かい審査があるみたいですが、日本の外務省の人みたいに見下げた態度はとらなかったですよ、映画でみた限りでは。
私外務省の人にいろいろ文句いいにいったことがあるんですが、彼らは凄くタカビーですよ。もう態度が・・「失礼な!!」ってカンジ。市役所とかの人にそのこと愚痴ったら、「ああ、中央省庁の人はみんなそんなカンジです」だって。公務員のなかでもそのように思われているんだな〜なんて。
ごめんなさい、てるおさんのお友達にもそ〜いうところにお勤めの人、いたりして。でも本当のことだからね。
[2000年1月18日 21時58分22秒]

お名前: てるお   
こんにちは、「こんにちは」さん、って「みほりんさん」ですよね?
ナイジェリアだけでなくアフリカはどこも色々大変ですよね。民族問題は中東、東欧、アジアの
一部、南米とどこにでもある人類普遍的な問題ではあるけど、やはりご指摘のように日本はそう
いう意味でも恵まれすぎているのかも。私たちの国際常識とか政治的感覚ってまだまだですよね。
其方の国にいかれて貢献されたシュバイツアー博士は偉大でしたが、何か我々日本人の国際協力
って「札束で顔をひっぱたく」というか状況をわきまえない、それでいて恩着せがましいところ
がありますよね。ODAでエジプトにオペラハウスを寄贈するなんて、どこかセンスがずれてる(笑)。
当たり前のことですが、相手の身になり、相手の心や感覚がわからなければ真の親善は図れませんものね。
この点我々日本人は頭の中だけで話を組み立て「硝子越し」にしかものを見ないところが多いです。
国連の「安保理」の問題で第三世界の票が欲しいのでしょうけど、やり方があまりに露骨かつ不
器用で偽善的です。おりしも昨日阪神大震災の5周年でTVの特集とか多かったけど、無駄な
ODAに捨て金を使う暇があったら、被災者救済にその分国の費用を割いていたらどれだけ
多くの人が救われていたでしょうか? 何か政治理念の欠落を感じますね。
「そこが変だよ日本人」というTV番組でアフリカの人も多く出ますけど、先日不法滞在で逮捕さ
れた関係者もいましたね。日本の歪んだ「RED TAPE」というか官僚主義も問題で、こういう思
い上がったシステムではやがて世界から孤立するのも当然です。ただ確かにごく一部ではあるけ
ど外国人の中にはアクドイことをする連中もいて、日本社会の秩序と良識を守って欲しいとは
思います。その辺の調和は難しい問題ですが、少なくとも日本でも中国語や周辺諸国の言葉くら
いは教えるようにして欲しいと思います。
みほりんさんのお子さんもバイリンガルに育てられるわけですよね? 僕たちにとっての未来の
希望ですね!
[2000年1月18日 18時58分33秒]

お名前: こんにちは〜。(^−^)    URL
またもやこんにちは。(^−^)
英会話サロンで、そんな堅い話するんですか〜(@o@)。
ナイジェリアは大統領がかわって本当によかったですね。
来日しているナイジェリア人はだいたいずっと日本に居たい、故郷には帰りたくない、という人が多いのですよ。仕事を持っていないとビザが切れてしまうので、サラリーマンならいいですが、お金が貯まったので自営でやりたい、という人がいて、奥さんを「日本でいっしょに住みたいから」呼び寄せようとしたら、外務省に「いっしょに住みたいならなんであなたが国にかえらないんですか!?」などとしつこく質問され、呼び寄せが難航して大変だったようです。日本人男性と結婚したアフリカの女性、ならばぜんぜん問題はないですが、いろんなケースがあるものですね。
ガーナの人達(うちのダンナさんの知り合い)はみな国にいつかは帰って自営でなにかするゾ、と考えている人ばかりですから、まだましかも。「二度と帰りたくない祖国」だなんて・・そんな国に生れたくはないですよね、日本人はめぐまれています。
[2000年1月18日 15時27分12秒]

お名前: てるお   
>みほりんさん
どうも。やはりどこでも特にアフリカ諸国は部族問題が深刻ですね。
「学閥」ならぬ「部族閥」の問題はやはりケニアやタンザニアでもシリアスです。
ケニアでの憲法改正の問題も、在職中の要人の責任追及の問題が絡んでいるそうです。

前に英会話サロンで、来日中のナイジェリアの方と、かつてのアジキ・ウエイ大統領の話を
した事があります。昔伯父が世界銀行に関係していて、ルワンダにも住んでたことがあり、
その子である僕の従兄とこの辺の話を前にしたことがあったもので。

それから二重投稿になっていたので、一つ削除しておきますね。それと、リンクのお許し
有難うございます。「いますぐ」で張りましたが、相互リンクになるのを楽しみにして
いま〜す!
[2000年1月16日 13時55分29秒]

お名前: みほりん    URL
うむうむ・・フワンダ・ブルンジは本当に悲惨でしたが、どのアフリカの国でも同じような民族
対立の問題があります。ガーナでも現職大統領は東端に位置するボルタ州の出身で、その地元の
人達を無条件に政府の要職に登用しており、選挙で負けて新大統領が選出されれば、それらの甘
い汁をすっていた人達への報復がありそうです。大統領の身内、地元の人ばかりが得をする構造
は、インドネシアなどとそっくりです。でもま、今の大統領は外交上はマレーシアのマハティー
ルと仲良くしており、ナイジェリアの前大統領のような独裁政権(北朝鮮のキム・ジョンイル仲
良しで、マスゲームを真似してやったりしてたんですよその人・・)とは一応違うので、今のと
ころガーナは「低め安定」といったところです。要するになんだって起こりうるので安心はでき
ないんですよね。
**ところでリンクの件ですが、
どうぞリンクを張ってくださいませ♪申し出があるなんて嬉しいです。
うちももうすぐリンクのページを作りますので、そのときにてるおさんのページもリンクさせて
いただきます。(^−^)
[2000年1月16日 13時4分28秒]


お名前: てるお   
>みほりんさん

どうも。やはり政情不安な要素は多いみたいですね。国連の状況を考えるとガーナに周辺諸国
から難民が多く流入するというのはよくわかる気がします。中部、東部でも色々あります。かつ
て僕が行った中部のルワンダは数年前ご存知のように大変な内乱で、虐殺や国外退避で総人口が
半減し(750万から400万人へ激減)、世界中で知られる無残な状況になりました。その後は隣
国のブルンジでも同様の内戦になり、またか、という感じです。もともとルワンダとブルンジ両
国は姉妹のような国ですし、この両国の大統領がヘリに一緒に乗っている時に同時に暗殺(搭乗
中のヘリが撃墜)されたのが内乱の始まりでしたからある意味当然のなりゆきですが・・・。

東部でもケニアとタンザニアの米国大使館の同時爆弾テロで、米国がスーダンに報復爆撃した
のは記憶に新しいところですね。僕が2年位前にケニアに行った時も憲法改正の政治デモが続き、部族間対立などでモンバサの方などでは大分流血騒ぎもありました。中々この辺の感覚は
普通の日本人には理解しずらいところです。

また最新情報やご意見を色々お願いします(いやあ、ほんと助かります−感謝−!)。
[2000年1月16日 10時18分22秒]

お名前: みほりん    URL
またまた、こんにちは(^−^)。
セネガルのタイヘンだけど、最近となりのコートジボワールでもクーデター騒ぎがあったようで、
それからどうなったのか報道されてなくてわかりませんが、ニュースみていて「たいへんだ!
難民がガーナに沢山入ってきちゃう」な〜んて言ってました・・発展途上国はアジアでも
どこでもそうだけど、たいした政府じゃないので経済復興の足を引張っています。
クーデターなんておこると、ますます通貨が下落して生活が貧しくなります。
何にも考えていなさそ〜な軍部や政治家、いいかげんにしてほしいです。
紛争地帯に住むのはイヤだ。。難民キャンプ生活なんてしたくはありません。
将来娘をつれて移住計画があるのでけっこうニュースも気にしてみています。
でもダンナさんは「ガーナは大丈夫」な〜んてのんきなんですけど。
まあ今のところ、ガーナは大丈夫なんですけど、私が行ったときに大統領選挙
(直接選挙)があったため、すご盛り上がりで、あと、まるでY2Kのように
国外に脱出してようすを見るとか、買いだめするとか、の向きもありました。
結局暴動なんてなかったんですけどね。
[2000年1月15日 23時55分5秒]

お名前: てるお   
>みほりんさん

ようこそ、早速来て下さいましてどうも有難うございます。アカン語は全く分かりませんが、一
般にアフリカの言語は日本語と同じく「子音+母音」でワンセットになっているため、少なくと
も発音に関しては、日本人の耳には聞き取り易いみたいですね。
僕は「ジャンボ」でも書いている通り、昔からアフリカは主に東部にばかり行っています。が、
パパは社会や経済に広く興味があるため、セネガルの動乱などには関心があるようです。僕も
いつかはガーナやマリなどに行ってみたいと思っています。また色々教えて下さいね。
いつでもおいで下さい、勿論ご主人様も!

<説明>みほりんさんはようこさんのHPで偶然出会った方です。ご主人様がガーナの方で
色々とアフリカのことはお詳しいです。ネットの輪の力は大きいですね!
[2000年1月15日 21時47分27秒]

お名前: みほりん    URL
「ヘレンの小部屋」へ来てくれてどうもありがとう。うちはアフリカとはいっても西海岸なんで、スワヒリ語じゃないんです。ガーナには沢山の部族がいて言語のいっぱいあり、一番メジャーな、首都周辺の「アカン語」を話しています。(もちろんわたしはしゃべれない)。
英語は公用語ですが、ガーナの人の英語は欧米人の英語とくらべると「?」なことも。。なまってます。日本人にはかえって聞き取りやすい発音かも。アカン語は語尾がアエイオウで終わる所が日本語と同じです。難しい音はないです、でもあまりエレガントじゃないです、とくに若いお嬢さんが話していると、田舎くさいかんじかも。
てるおさんのプロフィルみましたが、同年代ですねえ(^−^)。これからも遊びに来てくださいね〜。
[2000年1月15日 15時24分17秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る