案内人
曽 朴 (そ・ぼく )
中国四川省成都市に生まれる。中国音楽界で有名な作曲家を叔父に持ち、その影響で11才から二胡を習い始める。14才から中国各地でのコンサートに出演、図書館に勤めながらプロ演奏家をめざし、1984年、国立四川音楽大学に入学、師は二胡で著名な肖前勇教授。在学中、中国全土に渡り、演奏旅行。国内・海外向けテレビ・ラジオに出演、特集番組で独奏。卒業後、高校の音楽教師をしつつ、独自でバンドを結成しコンサート活動を続ける。国からの依頼で2年間ダンスホールを経営。
1991年、四川科学大学の国際言語センターの日本語科に入学し、1992年、子供の頃から憧れていたチベット探検旅行の仕事に従事する。インド亡命中のカルマパ17世活仏の灌頂を受けたこともある。チョモランマベースキャンプ、神の山カイラス山巡礼の旅からネパールに至る旅の企画・エスコート等に従事し、7年間チベットに滞在。
中国国際旅行社チベット支社7年。旅行手配・ガイド・通訳・旅行企画等々旅行全般の仕事を勤める。1994年から4回、カルマパ17世の灌頂を受ける。1996年8月日本のツアーの依頼により、ラサ セラ寺内に河口慧海氏の修学記念塔建立という困難な許可申請の手続きをし、実現。1996年1999年カイラス山巡礼の手配・ガイドを勤める。
1998年来日。現在、中国二胡スクール主宰。NHKカルチャーセンターなどの講師のほか、演奏活動に従事。日本初の、中国二胡専門店「名師堂」を2004年OPEN。
ご質問お問い合わせは soboku@mtc.biglobe.ne.jp 曽朴zeng puが承ります。