神戸花鳥園(2006.03.24)
3/15オープンしたばかりの神戸花鳥園に行ってきました。
ちなみに昨年12月のオウム病の影響があってまだインコ類はいません。
私はオオハシさんやサイチョウさんなども間近で見たかったし、写真を撮りたかったので行くことにしました。
神戸花鳥園は「ポートアイランド南駅」のすぐ傍にあります。
改札を出て階段を下りたらもうすぐそこにエントランスがありました。
神戸花鳥園の中に今回こんぱまるさんの神戸店がオープンされて、いろんなグッズが置いてあります。
そして奥のドアを開けるとこんぱまるさんの鳥さん達がいます。
それぞれカゴに入っていますが、でもかなりたくさんの種類の鳥さんがいました。
とりあえず作ったページなのでこんなのですみません。
↓はこんぱまるさんの鳥さん達です(他にもいました) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
キバタンちゃん(左)ヒマワリの種をもらっています(右)カキカキ中 | マメルリハちゃん | |
![]() |
![]() |
![]() |
テツバシインコちゃん | アキクサインコちゃん? | |
![]() |
![]() |
![]() |
コガネメキシコインコちゃん | ネズミガシラハネナガインコちゃん | |
![]() |
![]() |
![]() |
パプアシワコブサイチョウさんのペア | オオサイチョウさん | |
![]() |
![]() |
![]() |
ナキサイチョウさん | ナナイロメキシコインコちゃん | アカクサインコ(ブルーシナモン) |
![]() |
![]() |
![]() |
シモフリインコちゃん | オカメインコちゃん |
こんぱまるさんを抜けると今度はフラミンゴさんとハトさんがいるスペース | |
![]() |
![]() |
次のスペースにはたくさんのオオハシ、エボシドリ、オウギバト達がいます | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
たくさんのオオハシさんやエボシドリさん、オウギバトさんがいます | ハイイロエボシドリさん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
オウギバトさん | オニオオハシさん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
シロムネオオハシさん |
次のスペースにはフクロウさん・ミミズクさん達がいます | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次はロビーがあります | ||
![]() |
![]() |
![]() |
奥に行くとペンギンさんとカモさん達がいる池があります | |
![]() |
![]() |
ペンギンさんの池 | カモさんの池 |
![]() |
![]() |
ペンギンちゃん達 | |
![]() |
![]() |
ペンギンちゃん | アメリカオシドリさん |
で、その奥にはガラス張りの中にたくさんのフクロウさんミミズクさん達がいます これより奥に行くと広い駐車場があります |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ロビーに戻って今度は真ん中から中庭池へ。100円でご飯をあげることが出来ます クジャク、キンケイ、クロエリセイタカシギ、ショウジョウトキ、カモ、コブハクチョウ、コクチョウ等がたくさんいます |
||
![]() |
![]() |
![]() |
かなり大きな池です | カモさん達が泳いでいます。 | ショウジョウトキさん・シロトキさん達 |
![]() |
![]() |
![]() |
左クロエリセイタカシギ 右キンケイ | インドクジャク | ? |
最後はスイレンゾーン 本来ならここにたくさんのインコちゃんがいるんですよね |
|
![]() |
インコ類がいなかった為2時間ほどで見終わったので王子動物園にも行ってきました。
それはこちらのページに載せています。