St.Germain-en-Laye サン・ジェルマン・アン・レイ
RER(高速郊外地下鉄) A1 線終点
パリにはメトロ(地下鉄)とは違って、RERと言うパリ郊外へ続く高速
地下鉄が4路線ある。そのA線に乗って、パリの中心から西へデファンス
(新凱旋門)を通り、約30分でサン・ジェルマン・アン・レイに着く。
赤い線がA線:左下の終点がサン・ジェルマン・アン・レイ
![]() 地下鉄・バス等1日フリー切符 |
RERを降り、階段を上がると目の前に見事な城館(Chateau)
が現れる。12世紀、ルイ6世によって建てられたが、百年戦争
によって破壊され、14世紀中頃、シャルル5世によって修復さ
れた。現在はフランス古代博物館となっている。
サン・ジェルマン・アン・レイはパリの高級ベッドタウンといった
ところである。大変落ち着いていて美しい街である。
==私のお薦め地下鉄・RER終点の街・町==
1 | RER A1 | St.Germain-en-Laye サン・ジェルマン・アン・レイ |
城と美しい落ち着いた街並み、パリの 高級ベッドタウン |
2 | RER B3 | Roissy ロワシー |
シャルル・ド・ゴール空港の玄関口 空港からパリへ出るときいつもお世話になる |
3 | RER C5 | Versailles Rive Gauche ヴェルサイユ・リヴ・ゴーシュ |
ヴェルサイユへは色々な行き方があるが、 RER利用が一番簡単 |
4 | Metro@ | La Defense ラ・デファンス |
新凱旋門・新都市 フランス200年祭で建設 |
5 | Metro@ | Chateau de Vincennes シャトー・ド・ヴァンセンヌ |
ヴァンセンヌの森と城館 |
6 | MetroC | Rorte de clignancourt ポルト・ド・クリニャンクール |
パリで一番賑やかなノミの市(別名泥棒市) |
7 | MetroD | Place d'Italie プラス・デイタリー |
イタリア広場:下町の雰囲気 |
8 | MetroE | Charles de Gaulle Etoile シャルル・ド・ゴール・エトワール |
凱旋門 |
9 | MetroF | Mairie d'Ivry マリー・デイヴリー |
パリの中国人街 |
10 | MetroJ | Chatelet シャトレ |
パリの最も賑わう繁華街 |
La Defense デファンス(地下鉄1号線の終点)
![]() |
![]() |
新凱旋門:フランス建国200年祭で建てられた | ビルとビルの間にエトワール(凱旋門)が見える・・・ |