今日の料理
今回から始まりました料理コーナーです。実は、料理も好きで、たまに気が
むくと料理に没頭することがあります。しかし、幅広く作るのではなく、
一品を究める方が好きです。ということで、今回は7/19〜22の三連休を
利用して、感性のおもむくまま"カレー"
に挑戦してみました。
カレーライス(Curried rice)
今回のカレーは、三日間かけて作り上げました。その行程を写真入りで
説明しましょう(ちょっと、そこの奥さん、メモの準備はいいですか?)。
1日目
2日目
- 一晩寝かせたことによってコクがでてきます。ここで、さらにスープを
加えます。ここで加えるスープは、なんとインスタントラーメンの元祖、
"チキンラーメン"のスープです。しかも、最近新発売されたとんこつとチキンが
半々に入っている"ちきとん"を2個使用します。
- 沸騰させたお湯に"ちきとん"を一つ入れ、5分くらい煮込んだところで火を止め、
一晩寝かせていたものに加えます。これをもう一度繰り返し、鍋がスープで
ひたひたになるまでにします。当然、麺は要らないので他の料理に
使ってください。ちなみに、筆者はフライパンでカリカリにして中華風の
あんかけを作ってかけました。
- ここで、味を調整するために市販のルーを少々入れます。
今回は2種類入れてみました。その後、弱火でさらに煮込みます。
- 2日目は、新しいスープを入れたので、とにかく煮込みましょう。
そして、また、一晩寝かせましょう。それだけです。
3日目
- いよいよ仕上げです。かなりコクがでてきてイケてます。最後にお好みで
味の最終調整をしましょう。あとは食べるだけです。
所感
やはり、自分で作るのはうまい(しかし、おふくろは認めようとしない)。
3日間かけたのでかなりのコクがでました。しかし、市販のルーを使って
しまったので、その味に依存してしまったのはちょっと残念。友人曰く、市販
のルーを使う場合、そのまま使うのではなく、ルーを一回フライパンで煎ると、
いい香りが出てよろしいとのこと。
次回は何を作ろうか ...
メニューへ戻る
Update: 97/08/06 by Toshi