浅間神社(高野)


 守谷市高野にある浅間神社です。昔の地図を見ましたら、独立した山に鎮座しているようで、富士山らしさが強調されているのかな、と思い参拝しました。

 「発見のまち守谷」という小冊子を見ましたら、守谷市高野 本宿(ジョイフル本田あたり)という場所は、江戸時代以前に鎌倉街道の宿として賑わった場所らしく、そちらも訪れたかったのですが、今回は時間が無く浅間神社の参拝だけにしました。




昔の地図に載っています。「ト」と書いてある土手は、現在もありました。


美園に車を停めて、上記の地図の土手を歩いて行きます。
ハウスはイチゴ園です。右側の丘は美園で、左の方に浅間神社の山が見えます。

浅間神社の山です



さらに近づきました。こちらは、神社の裏側になります。




表側にまわりました。



常総台地から、分離独立しています。


けっこう急な階段です








拝殿と本殿が分かれているつくりです


幣殿もあります





井戸がありました。向こう側の屋根は、ホウキ置き場
になっていました。
来た土手を見下ろしました。けっこう高い場所です。

境内の裏の方に道がありました。


探索します・・・


道の果てには「雷神宮」の石祠が鎮座していました


ここが山の果てのようです


裏参道です


境内には御嶽神社の石碑があります。
富士塚には、あることが多いそうです。


場所


大きな地図で見る