折々の随想

 

 

200772日    副代表・越 綾子 

 

私達の学び

 

八年振りに、カトリック新聞の広告掲載を再開しました。

 

植村高雄先生率いる、CULLカリタス カウンセリング学会は、

9月で20歳を迎えます。

 

「宗教心理学」という学問を中心に「生き甲斐の心理学」を学び、私達は[暮しの中のカ

ウンセラー]を目指して、学びを深めています。

 

現在は23日のワークショップを年に5回行なっており、

そこには全国から講座生が集まってきます。

このワークショップの空気を体験していただければ、

何故20年続いてきたかがお分かりになると思います。

 

今年4月から大阪池田教会・信徒会館での月に一度の講座も始まりました。

こちらの講座は、通信講座を受けられていない方でも参加可能です。

長年勉強を続けているお仲間のサポートが良い効果を生み、

参加者の皆様との絆を深めつつ、魅力的で味のある講座となってきました。

生き甲斐の心理学をできる限りの年月をかけて、

永続させていきたいと願っていますので、皆様のご参加をお待ちしております。

 

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

講座生の皆様 20周年のユースフルライフ通信について

 

研究所20周年にあたり、特別な事はしない代わりに、

ユースフルライフ通信第3号を20周年号とすることに致しました。

かなりのボリュームになると推察しており、

植村先生の負担で全てをまかなって良いものかどうか、

私自身思案しております。

聖職者の方々に多く原稿をお願いしている関係で、

この号だけ、有料にするというわけにもいきません。

皆様のお志を密かに期待しています。

             越 綾子

 

 

 

 上のページ(代表代行)へ

 

 最初のページへ