集まれ塩ビ管スピーカー

SINさんの「Yoshii9タイプ塩ビ管スピーカー」 コメント(読みにくい時は文字のサイズを小にして下さい)
はじめまして SINと申します
毎日楽しく拝見させていただいております。

見ているうちに自分でも作ってみたくなり、
製作に取り掛かりました。


(写真は1作目と2作目)
はじめまして!ようこそいらっしゃいませ!!

いつも当サイトを観て頂きありがとうございます。
Yoshii9タイプですね!i

↑クリックすると大きくなります。
1作目詳細

SPユニットは、
http://www.seikouerekutoro.com/から購入した
松下?の8cmフルレンジを使いました。
なんといっても1000円ですから、それにマグネットが大きくて・・・・・

松下だとすると6Ωなので、ホームシアター用のSPかもしれません。
これは取り付けが面倒で、コルクシートを使って何とか取りつけしました。

1作目は、1mのVU100でタイムドメインタイプ
視聴した結果、少し響くような・・・・
1000円なら安いですね〜。
欲しい!!

↑クリックすると大きくなります。
2作目詳細

PC用の5cmのSPをばらして、
同じくタイムドメインタイプと考えましたが、
どうもSPの取り付け位置が高すぎる!!と思い
二つ折りタイプにしました。

これを視聴、ボーカルがクリア!!
低音は少ない、なかなか好感を持てる音となりました。
1作目より、低音は出ないが、ボーカルがいい!
こちらの方が、良いように聞こえました。
中高音のバランスが良いスピーカーは
低音がそれほど出なくても聴いていて気持ちが良いですよね!
3作目詳細

1作目の改造、2つ折SPのバッフルの取り付けを極力上に
内筒は2重フローティング薄手のカーペットの吸音
それで出来上がったのが3作目。

2重管の断面積は、VU100とVU150からVU100を除いた面積は
ほぼ同一です。
2重管ですが、断面積は一定と考えていいと思います。
折り返しの部分は、面積を多めにとっております。

ボーカル、生きてきました!低音、信じられません。
前に作った、20cm(コーラル)のユニットを使った
フロント・バックロードコンビメーションSPより、出ます。
SPは、すごくピストンモーションをします。
それがすべて低音につながっている。
さらに、現在、トップのディフューザーを検討してます。

楽しいですね!頭の中は、さて?次はどのように改造!
なんかを考えてる毎日です。
AMPは、若松通商から購入した
TAD7491デジタルアンプです!なかなかいい音です。

今後もよろしくお願いいたします。
折り返しで音道を長くしてあるのですかね?
それともリングダクトのような効果が出ているのでしょうか?
とにかく成功して良かったですね!
(奥に見えるのがコーラルのですね?)

おっと!SP増産体制に入りましたねッ!
あっという間に増えちゃいますのでご注意ですよ!!(笑)

それでは、また改良や新作製作されましたらご投稿下さい。
質問などもブログ別館に遠慮なくコメントして下さいませ。
今後も宜しくお願い致します。

back