記事タイトル:中島 新システム移行に際して 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 柴田   
そうですか随分経ちましたね。
PC購入の理由には中島氏の競馬の薦めがあったが、結果的にPC技能の向上に寄与して
いますね。
資金的にはこれまで随分負けていると思うが、趣味と引き換えと考えたらまあよいか
と考えている。ゴルフ、釣り、パチンコ、盆栽、畑いじりにしろ必ず費用が要る訳
だから考え方だろう。
分相応をわきまえ慎ましくやっていければ良いと考えているし、そんなに長生きも
しないだろうし、やりたい事はやった方が良い。
昨日高校の同窓会ゴルフに1年ぶりにクラブを握ったが、84歳の先輩がいる。
90歳まで必ず参加するよ発言されて拍手喝采だった。まあ元気な事だ。
[2008/09/19 12:07:22]

お名前: 中島   
今日から競馬データ検討システムがACCESS2003に移行して久しぶりに衣替えを
します。MICROSOFTの戦略に踊らされて替えざるを得ない状況に追い込まれた
結果ですが、しかし、そのたびにシステムも進化しているのも事実です。
当初スタートしたときから比較すると比べようにならないくらい膨大な情報が
掲載されるようになりました。
この機会にシステムの変遷を振り返って見ると丁度15年になります。

H5年11月23日(1993) システム開発の残っている資料の中で最も古い日付。
                  当初「PC−PALスーパー」で開発。
                  次に「Paradox」に変更                    
H7年 (1995)   瀬藤さんや小山さんはもう少し前から競馬をしていたが
                      柴田さんや山口さんがこの年からと思うが開始した。
                  WINDOWS95販売開始。
                  「ACCESS95」に変更
H12年1月(2000)  「馬研ホームページ開設」
H17年4月1日(2005)  JRA−VANデータの仕様変更に伴い大幅システム変更
                          「ウマNN(改良版).mdb」開始。
H20年9月13日(2008) ACCESS2003仕様の「ウマNN改良版(2003)中島.mdb」。

次に 「馬研ホームページ開設」の当時の挨拶文です。
「  競馬検討システム立ち上げより10数年、ようやく念願のホームページによる
データ提供が昨日より開始する事が出来るようになりました。
まだまだよちよち歩きで不安定要素はありますがみなさんのお役に立てるように
頑張っていきたいと思っております。みなさんからの疑問、注文、ご意見、問い合わせ
等、分かる範囲で対応して参りたいと思います。
その意見の交歓の場として今日より「競馬研究会 憩いの広場」の掲示板を立ち上げ
ました。これもなんせ、今日、申し込みあたふたとやったものですから、どれがどう
なっているのやら、走りながら考えていこうと思っております。ここに当日のGET
報告であるとか、惜しかった話であるとか、「ちょっと聞いてくれるぅー」という話
とか、諸々のお話を書き込んでいただいて活発に交流したいと考えております。
もちろん、メールでのやりとりも従来通りであります。
末永くおつきあいをお願い申しあげます。  中島
[2000/04/02 10:46:49]                                             」

15年経過して「馬研HP開設」の原点に戻ってますます研鑽を積み、7桁配当目指して
一層努力して参りたいと考えています。
私を含め会員各位も齢を重ね、いつまで継続できるかわかりませんが、私は寝たきりに
なっても意識がある限りデータを提供し続けたいとおもいます。そして今日よりも明日
に進化するよう改良を続けて参ります。みなさんも健康に留意し、高額配当を目指して
意識を一層高めご協力いただきますようお願いします。
[2008/09/12 17:41:47]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る