[ MAIN | INFO | ARCHIVE | GALLERY | EVENT | LINKS ] |
◆ 2007.12.27 | ▲ |
ヤバかった時期も過ぎて日付が変わる前に帰れるようになったので
何かゲームでもやろうかなーとは思っていたんですが。
まさかまたPSOをやってしまうとは。
…まぁLV20までは無料なのでよしとしよう。
ついでに直前になったけど告知。
冬コミ3日目、サークル「GW/GLASSWORKS」の大江戸ロケット本でゲスト原稿を
2ページ描きました。興味のある人はよろしくー。当日はそこで売り子もやってるハズ。
◆ 2007.12.24 | ▲ |
金髪+細めの黒リボンという組み合わせは至高だと思うのですよ。
これにさらにブレザーで黒ストッキングでお嬢様で、屋敷にはお付の
メイドで幼馴染で同じ学年の百合友達とか新米の若い執事とかが勤
めてたりするともう数え役満だよね。
やっと仕事が楽になりました。
あとはリリースまでひたすらバグ潰し。
開放感でついうっかりPSPを衝動買いしてしまったんですが、
やるゲームがなくて困る。というか衝動的に買ったから
出てるソフトの下調べとかまったくしてないんだよなぁ。
このままじゃベッドでネット見る道具になってしまう…。
◆ 2007.12.18 | ▲ |
「ドキッ!自殺絵だらけのスケブキャッキャウフフ大会」というのが某所であったので描いちゃったよ!
最初は催眠導入剤的な感じで見てたんですが、登場人物が全員ガチ百合か
近親に見えてきたあたりから毎回楽しみになってしまいました。
合間合間にはさまれる猫回とかの狂気も面白いしね。
…つーかもう12月ですよ。
今週の水曜日に仕事のゲーム製作がひと段落つくので
もうちょいここの更新頻度を上げられるといいなぁ。
◆ 2007.09.09 | ▲ |
アキラは将来ダメ人間になりそうな気配がぷんぷんしてて親近感が湧いてしまいます。
…それはともかく、今回の電脳コイルに出てきた人間型イリーガルの怖さは異常。
なんかこう、振り向いたら居る系の恐ろしさを感じました。
あれって電脳空間に取り込まれた人間の成れの果てとかそんなんだったりするのかなぁ。
ついでに。
夏コミで出した世界樹本、DLsite.comにて販売中です。
興味のある方はよろしく!
◆ 2007.08.23 | ▲ |
夏コミも終わってひと段落ついたので、やっと日曜の特撮&アニメを見ました。
なにあのシモンとヴィラルのラブラブっぷり。
あんな名乗りを聞いちゃったら黒ニアは嫉妬して毎晩絶対的絶望について語りに来ちゃうよ。
まぁそんな黒ニアさんをシモンの螺旋力で絶対的絶頂に導いちゃうんだけどね!
◆ 2007.08.18 | ▲ |
夏コミ1日目お疲れ様でしたー!
おかげさまでセカキュー本も無事完売できました。
…というか、持っていく部数が少なすぎたと反省。
そのうちDL販売もやると思うのでよろしくお願いします。
◆ 2007.08.16 | ▲ |
いよいよ夏コミってことで看板を作ろうと思ったら、プリンタの調子がおかしい。
どうやらシアンだけがまったく印刷されていないようだ。どこかで詰まってるのかもしれない。
というわけで、看板はあきらめてヨドバシにキーボード買いに行きました。
何を買うか色々と悩んでたんですが、結局マジェスタッチ(FKB108M/NB)を購入。
早速使ってみたら、なんかこうサクサクと打てる感じで実に楽しい。
キーの重さも前使ってた奴に比べるとちょっと軽めで疲れにくいかも。
で、そのあと写真サイズならセブンのデジカメプリントで印刷できるということを思い出し、
本の値札を作成してセブンに突入。
できた。
写真サイズしかプリントできないという制限を除けばかなり便利。
これとは別に、画像をアップしてプリントするネットプリントってのもあったんですが、
こっちは用紙サイズは選べるけど画像サイズが1024KBまでというのが微妙。
それでも試しにとネットプリントのアップ先に上げてみたら、800KBくらいの画像を
150KBくらいに圧縮して劣化させまくられました。
サービスの方向性としては歓迎できるんだけど、痒いところに手が届いてないなぁ。
というわけで、やっぱり看板はあきらめました。
そんなカンジな前日でしたが、1日目会場にいらっしゃる方はよろしくお願いしまーす。
◆ 2007.08.02 | ▲ |
奥笹屋、GW/GLASSWORKSとの合同クリーチャー本、入稿できましたー。
これで夏の新刊は2冊出せそうです。
こんな感じ。
打ち合わせの時点で、誰が何を描くかとか決めずに作ったので
いろんな方向性のクリーチャーが楽しめます。
◆ 2007.07.26 | ▲ |
やっと完成したどー!
早割りに間に合ったの初めてだ。
さて、次は合同フルカラークリーチャー本だー。
詳細は後日。
◆ 2007.07.02 | ▲ |
夏コミの原稿、現在下書き中です。
これの前に作った地球防衛軍本あたりから原稿を完全にデジタルで作ってるんですが、
PCで原稿描いてるとネットの誘惑がヤバイ…。
紙原稿の頃はPC机とは別の机(というかコタツテーブル)でやってたので
そういう誘惑が無くて今より集中できてたかも。
◆ 2007.06.02 | ▲ |
なんとなくオリジナルでファンタジーな落書き。
オリジナルって自分の引き出しの少なさに凹んだりもしますが
それでもやっぱり楽しい。ドMだからか。
◆ 2007.04.30 | ▲ |
自分が子供の頃見ていたのは何期だったのかが気になって
YouTubeで1期〜4期までのエンディングを見てみたところ、
3期のが完璧に歌えたので見てたのは3期だったっぽいというのが分かりました。
3期のED、見てた当事は怖い印象しかなかった気がするんですが、
今見ると鬼太郎とネコ娘のラブラブっぷりがたまりません。
ということで、3期ED風イラスト。
◆ 2007.04.12 | ▲ |
▲ |
(C) unyon 2001 - 2008 mail : |