冬の、重ね着でもこもこした格好もいいですが、
夏の薄着は非常に目の保養になって素敵デスネ。
やっと9巻購入できました。
表紙からスバラシイ出来で、ハアハアしまくりです。
サンディのクラウドに対するツンデレっぷりとか、
ジャスミンの大慌てする様子とか、見所満載。
ネームの合間の気分転換にシナモンのラフ画。
シナモンのこういう服装は結構ツボ。
じわじわと進めております。この段階が一番悩むけど楽しい。
しっかし、だいぶ漫画の書き方忘れてたので、思ったより時間がかかりそうです。
なんとかせねば。
近所の本屋、マシュマロ通信の4巻と6巻が1冊ずつポツーンと置いてあるんだけど、
補充とか新刊入れたりとかしてくれないものか。というか、早く8巻を読みたかとです。
放置しててスイマセン。
ここんとこ、一気に忙しくなってきました。
ただ漠然とヤバイカモとか言っている時期は過ぎたようで、
イロイロなことに忙殺されております。
そんなわけで、しばらくの間はこんなカンジのラフで更新しそうな予感です。
某イベントのサークルカット用に、ひさしぶりにアナログで絵を描きました。
PC上ではUNDOがあるので気楽に描けるのですが、
紙とペンじゃそうはいかないので線を一本引くだけでもかなり肩が凝る…。
ちなみに上の絵はGペンで清書したカットにPCで彩色。
マシュマロ通信、終わっちゃいましたね。
最終回ということで、ちょっと身構えて見てしまったおかげで
なんだか肩透かしを食らったような気分になりましたが、
こういうどたばた話で終わらせることでまだまだマシュマロ通信の
世界が続いていくような感じになったので良かったと思います。
ところで響鬼ですが。
ついに2人の鬼が共闘するみたいですね。
格闘と銃撃でどのようなコンビネーションを見せてくれるのか、
とにかく楽しみで次回が待ち遠しいです。
ピンチな明日夢の方の展開も気になりますしね。
マジレンもイイカンジに進んでるし、今年の特撮枠はタマリマセン。
明日はマシュマロ通信最終回。
はまったのが遅かっただけに、もう終わってしまうのかという感じがします。
というわけで、明日は早起きして裸で正座して視聴したいと思います。
サンディママ。料理の腕前が街で一番らしい。
しかもエロイオパイを持っていてかつ夢見る少女趣味のロマンチストらしい。
まったく、サンディパパもうまいことやったもんだと思いました。
マシュマロ通信のサンディにPSOのHUnewearlの服。
ついでにクラウドにはマグになってもらいました。
PBMaxでダーククラウドになってふとももに擦り寄ります。
アニメ版のマシュマロ通信をプリキュアがMaxHeartになったあたりから見始めたのですが、
結構イイカンジだったので漫画版の方を一気に買ってしまいました。
作者の山本ルンルン先生の絵、単純化されたシンプルなキャラクターを
描くわりにナゼか妙にリアリティを感じさせられます。
話の方も、裏に隠れた黒さがチラチラと見え隠れするようなシュールなものやら
ほんわかできるような話やらイロイロと楽しめます。
ついでにルンルン先生が描いてるシトラス学園完全版も購入。
こっちはマシュマロ通信の黒さがもうちょい表に出てきてるカンジで、
微妙に狂ったキャラクターたちがタマリマセン。
とにかく、買ってよかった。