2002年 6月 8日

イサキが食べたーい!ということで神子元へ行きました。
今回はワールドカップのおかげで人数が少なく、念願の沖青根に渡ることができました。
下り潮を予想して沖向きの先端で竿を出すと、なかなかいい感じで潮が流れていていかにも今日は釣れるぞー!といった雰囲気になってきました。
本島向きで竿を出していた人はいきなり本命のイサキを掛けています。沖向きの船着きで竿を出している人はメジナを掛けています。

わたしは・・・どんどんラインを出して150メートルぐらい流してもエサが残ってきたりして・・・そのうちやや沖目で35センチぐらいのクチブトを、さらに同サイズのオナガを釣り、今度はどんどん流して、ようやく本命のイサキをゲット!潮はどんどん早くなっていきます、その頃から沖の海面がざわついていて、よく見るとどうやら湧きグレのようです。
潮が速くなるにつれ群れが射程圏内に入ってきたので、すかさず大遠投。

一発目は35センチぐらいのクチブト、でもさらに狙っていくと潮下のほうで掛けた奴はずっしりと重く、42センチ、さらに43センチ、44.5センチ、42センチ、43センチと合間に30〜35センチクラスを交えてほぼ入れ食い、最初の一枚をキープしてしまったため後はリリースと、超余裕、潮が速い中での湧きグレは縦に長い群れとなり、食わせるチャンスが多かったので数も伸びました。

タックルも1・5号竿に2.5号ハリス、8号ハリと、大雑把で、余裕のやり取り、というよりやり取りなしです、竿のパワーだけでよそ見をしていても十分寄ってきます。バラシは、お祭りしていてもたついたときの1枚だけで後はすべてキャッチ。ついでにイサキももう一枚追加。とかなり楽しい状況でした。

以上が10時頃まで、その後は潮が止まりぱったり食いが止まってしまい、魚の姿も見えません、さっきまでが嘘のようです。結局のんびりと昼食タイム、この後12時頃までは全くどうしょうもない状態でした。そして12時過ぎぐらいから、潮がふらつく感じで動きだしたので、真剣に釣り始め、エサが残るため深く沈めていくと、ようやく30センチちょいぐらいのクチブト、36センチのクチブトと釣れてきました。

そして一気にラインを持っていき底に突っ込むアタリ!腰を落として竿で矯める、我慢していると竿の反発力で魚が少し浮いてくる、魚はぐんぐんと突っ込みを見せるがなんかおかしい、もう慌てずひたすら竿任せで魚を浮かせてくるとやっぱり、サンノジでした。
そして納竿間際には、気持ちよくラインが指を弾いて出て行くアタリとシャープな走り、粘り強い突っ込みで41センチのオナガが遊んでくれて終了。

何回か南伊豆まで来ていますがようやく40アップのメジナを釣ることができました。
この日はカメ根で70センチ弱の本イシ、クーラーいっぱいのイサキが釣れていて島全体的に好調だったようです。


[トップページへ] [2002釣果(1)へ]