阿蘇〜久住山並みハイウエイを走る
2004.03.15
阿蘇の風物詩?野焼きが終わった後の風景、これが緑の絨毯に替わるのもそう遠いことではないでしょうね。
そのころもう一度走りたいものです。
あまりの天気の良さに、廻りが霞ん
で見えます。

いつ見ても絶景です。
大観峰はこのあたり?↓
↓阿蘇の山々
この辺りがオオムで一躍
有名になった波野村?
     ↓
↓黒岩山?
久住の山々↓
山並みハイウエイ
↓ 久住山
形はそんなに良くないんだけど?・・・
久住高原ロードパーク(有料)
     ↓
山並みハイウエイ、とある?展望所から
遙か向こうは竹田市?
有名な「三愛レストハウス」が・・・
遙か彼方には外輪山に囲まれた阿蘇の
町々が・・・
遙か向こうの黒岩山と久住山の間を
抜け湯布院まで・・・・・
阿蘇の町々?が・・・↓
 見えない!!
竹田市
今回のツーリング、天気は快晴、気温20度?この時期にしてはとても暖かい絶好のツーリング日和でした。
第一の目的は、九州新幹線を見ること。
鳥栖〜八代間を九州自動車道(約170km)をひた走り、帰りにふと思いつきこのルートを。
いつ走っても素晴らしい道路です。
大津の街からミルクロードに入ったら前方を大型トレーラが・・・・(oh! my god)。
でもいつまでも続くはずもなく後はルンルン気分で・・・
流石に標高が高くなると風が骨身にしみます(皆さんも十分着込んで行きましょう)

家に帰り着いたのは午後7時(途中天瀬から大分自動車道利用)約270km・・・疲れた!!
でも、春間近なとある日?の楽しい充実した一日でした。

本日の行程
我が家〜国道3号線鳥栖まで〜九州自動車道〜八代IC〜新八代駅見学
国道3号線北上〜国道57号線〜大津町〜ミルクロード〜山並みハイウエイ〜国道201号線〜
天瀬IC〜大分自動車道〜(鳥栖ジャンクション)〜九州自動車道〜太宰府IC〜福岡市都市高速〜
和白〜我が家(Total約450km)