1月22日〜29日のマシン室?

1月22日(MON)
今週から始まるであろう(予定の)RDPSシステムのほぼ全景。
左端からSMS、TCU(SRT)、CPS(ホスト)、DCU/TVG、
そしてシステムコンソールAch(左側)とBch(右側)
                                                                   


1月23日(TUE)
ここにきて一月半、初めて雨が降った。万歳!!
また、今週中には始まると予定していた訓練は残念ながら出来ず、来週以降に決定。?
訓練計画を提出してからすでに一月、何が問題なのか?
そう言えば、立ち入り許可証も未だ発行されず。これがこの国の現状か?
 

  

1月24日(WED)
ここにきてやっと、動き出したか?。
今日、立ち入り申請のサインが出た。!!写真撮影をしたので明日にはパスが発行される。と
苦節?一月半良かった、良かった。
午後、シラバスの中にインストラクターの氏名がないと言うので、追加して提出。
来週から本格的に業務開始か?
その前に土日月と3連休、ポカラに行って前準備?

1月25日(THU)
やっと出来ました。苦節?一月半私のパスです。
かといってこれがどれだけ役に立つのだろ?今までのビジターパスでも十分だったような?
でもこれで一安心?週末はゆっくりポカラで。
昼食時にポカラ往復のチケットを買いに行く。一人頭往復134$安いのか?高いのか?
地元の人はツーリストの1/3位だとか?(長期専門家は地元の人だそうな?)
夕方、仕事終了後、コンピュータフェア?を見に行く。期待した以上のことはなかった?
貧富の差の激しいここネパールではごく一部の人しか見ることが出来ないのだろう?それを思うと・・・
複雑な感じでは有った。日本人で良かったとつくづく思う今日この頃でありながら、なぜか?
ここの人の生活に昔懐かしい日本の哀愁?を感じるのは私だけ?。


1月26日(FRI)
午前中デモ行進?に遭遇。いつもなら10分くらいで行くところ1時間以上かかる。
華金!!今宵も行って来ました。ダンスクラブ。
名前がリトル東京、名前からして心わくわく。
先週と似たような感じ、でも日本人向きかな?楽しめました。
ウエイトレスのコスチュームは女学生!!バンザーーーイ!!
          素顔のダンサー



27〜29日連休につきお出かけします。
よってアップデートできません。覗きに来てくれた皆さんすみません
30日にまた来てね。


戻る