夏真っ盛り!耶麻渓を走る! 
                                            2004.08.26
山国川に架かる橋
山国町 至→
←至る中津市
山国町方向(上流)
下流中津方向への流れ
格好いいな〜〜ッツ!

最新のオートバイは!!

バイクの並べ方から違いますね!!

ツーリングの途中の様だけどお気を付けて!!


(勝手に写真取らせてもらいました/オーナーサンお許し下さい)
山田サービスエリアにてちょっと一息!!



やっと天候も和らいできたので久しぶりにバイクに跨る。
台風も近づいているのでちょっと雨を心配しながら?久住若しくは耶麻渓目指して10時に出発(相変わらずのんびりとしたお出かけです)。
いつもの様に県道35号〜国道201号〜県道60号〜県道90号、国道200号を横切って県道66号から国道322号を経て国道500号を小石原まで、ついで国道211号〜210号と乗り継いで212号で目指す耶麻渓へ!
久しぶりに走ったせいか?青洞門への道を間違え、危うく中津市まで行ってしまうとこだった。
耶麻渓、深耶麻渓、奥耶麻渓という響きは良いけど、本耶麻渓となるとイマイチ?かな・・

帰りは深耶麻渓から天瀬高原ICを横目に見ながら国道210号へ後は日田IC目指してひた走り日田IC〜古賀ICとあっという間に無事帰還!!途中山田SAで一服(そこへ颯爽と現れたのが上の写真の新型?CBR格好いい〜!!(でも、zephyerもいいですよ!)
本日走行距離310km/6時間強(給油1回12L/1400円)の旅でした。、
交通量も薄くないとっても
美味しい?道路です、
が油断大敵!!