書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: sfz@会長
>めい@DR250R使い(予定)
>すごい・・・ほぼノーマル車でそこまでできるんですか・・・。
>四輪を滑らせて・・・!?まだ私の経験したことのない世界ですね。
FF車がやると、ただの「アンダーステア」に見られるのがハンデですね(笑)。
シートからは、4輪からのスキール音の振動が感じられましたのですけど、
外から見てどうだったんだろう・・・。
>EG3改@サーペントパック代表
>走行会お疲れ様でした!
走行会の運営、お疲れ様でした!こちらも無事にサーキットデビューを果たせ、
これも運営スタッフの努力のおかげです。ありがとうございました。
サザンサーキットって、想像以上に楽しいコースなんですね。
「初心者クラス」の時は、我を失って走ってました。猿のように(笑)
お名前: EG3改
走行会お疲れ様でした!
ノーマル車でも全然OKでしょ?今回が初サーキットって人もかなりいたはずですよ。
サザンはハイランドなんかとはまた違った楽しさがあるサーキットです。
次はチームのみなさんも是非そうぞ!
あ、飲み会の連絡も待ってます(笑)。
お名前: キューブ海苔
sfz@会長 、日曜日行くと言っておいて、行かなくてゴメンネ
今度埋め合わせするからさ
ところで明日、急に病院休診なったから俺も休みとったから、どっかいかない?
暇だしさ、ナビでも見に行くかな・・・
お名前: めい
すごい・・・ほぼノーマル車でそこまでできるんですか・・・。
四輪を滑らせて・・・!?まだ私の経験したことのない世界ですね。
次回の走行会には是非行きたいです。旗持って応援に行きます!!
お前も走れって感じですね・・・あしからず。(^^;)
お名前: sfz@会長
走行会リポートのページを作成していたら、またPCが動かなくなっちまった!
とりあえず、何回かに分けて、ココに書いてみます。
早朝から50台前後が集まり、予想以上に大きなイベントというのが第一印象でした。
タイムスケジュールは、8時スタートで「ドリフト」「グリップ」「初心者限定」が
25分ずつ(間に5分のセパレート)繰り返して、午後からタイムアタック。
会長はサーキットデビューでしたので、初心者限定に参加しました。
「2〜3周で終わらせよう」と考えていたけど、気がついたら10周くらい
走っていました(笑)。本当はもっと走れたんだけど、フルフェイスヘルメット、
長袖、長ズボン、グローブ、窓全閉による灼熱地獄で、ギブアップ・・・。
その後、グリップ走行のクラスにも参加したものの、5周弱でギブアップ。
ギャラリーしていた副会長曰く、「一台だけ、妙に静かな車がいて、近くに来ないと
全然気がつかない。まるでエコカー」。ノーマルのマフラーじゃあねぇ。って、
5万円のサスキット以外ほとんどノーマル(リアシート付き)で参加しているのって、
俺ぐらいじゃねーのか、おい!・・・と、コース脇から生卵を投げつけられる
不安を感じながら、走っていました(^^;)
タイムアタックの結果ですが、1:09:43(26台中14位)。
ほとんどノーマルのポンコツにしては、健闘した方だと思います。それよりも、
吸排気チューンやロールバー、軽量化した車よりも早いタイムを出してしまって
何か悪い気がしてしまいます(笑)。
結論。峠よりもサーキットが走りやすいので、思いっきりタックインから
4輪を滑らせてコーナーに突っ込めるっス!
このテーマについての発言するにょ♪
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けするにょ♪
記事一覧に戻る