韓国・台湾・イタリアほか外国にも、アジアやヨーロッパには温泉がたくさんあるようです。テレビなどで取上げられ、面白そうな温泉をいくつか紹介します。海外・外国の温泉って、日本の温泉より、スケールが大きく、自然湧出の温泉が多いみたい。韓国、台湾、イタリア、ドイツなど温泉王国の情報です。
韓国の温泉
- 温陽温泉
- 韓国の百済王朝からの韓国最古の湯。ソウルから列車で1時間半。
- 儒城温泉
- 李氏朝鮮の皇帝も愛浴したとの説。韓国伝統の温泉。大田市内にあり。
- 釜山・東莱温泉
- 新羅時代の683年に発見、1500年の歴史。韓国南部の港町釜山の中心部から地下鉄あり。アルカリ性食塩泉で薬効もあるとの評。
- 釜山・東莱温泉・虚心庁
- 韓国の大規模温泉レジャー施設。露天風呂、洞窟湯など多くの浴槽。青磁湯というのもあるそうです。磁器の国、韓国らしいですね。
- 釜山・海雲台温泉・パラダイスホテル
- 韓国の誇るビーチリゾート、海雲台の中心にある高級ホテル。日本人設計の海が見渡せる露天風呂あり。男女の水着混浴。塩分とラジウムを含むアルカリ性の湯。
- 釜山・海雲台温泉・松涛場
- 海雲台の公衆浴場。サウナあり。飲泉可。早朝営業だそうです。
韓国といえば韓国ドラマ その話題作なら
台湾の温泉
- 知本温泉
- さすが南国。椰子の木に囲まれた露天風呂があるそうです。
- 文山温泉
- 大渓谷沿いの大理石の洞窟露天風呂
- 陽名山温泉
- 台北近郊。日本の温泉に似た和風情緒があるそうです。
- 関子嶺温泉
- 美人の湯として名高い。
- アイスランドの温泉
- ブルーラグーン
- 火山の国アイスランドの首都レイキャビク近郊。世界最大級の露天風呂。白濁の湯。温泉の湖状で、一度に1万人はいれるとの話。混浴でおおらかな雰囲気との噂。
ハンガリーの温泉
- ゲレルト
- ブダペスト市内のブダ地区にある。アールヌーボーの宮殿様式の建築。 建築内には、温泉プールもあり。朝6時からの朝風呂が快適。
- ルダーシュ、キテーイ
- ともにブダペスト市内。トルコ占領時代からの共同浴場。ドーム建築。
- へヴィーズ
- ブダペストより西へ車で3時間。湖全体が温泉の温泉湖。温度はぬるめ 深さは38メートルもあり浮き袋をつけて泳ぎながらはいる。睡蓮が咲きボートも浮かぶ。硫黄泉。
- ミシュコルツ
- ブダペストより東に3時間。大きくかつ入組んだ洞窟全体が温泉で満たされている洞窟風呂。中世から療養に活用。洞窟内の空気が清浄で呼吸器系に効果大。水着で泳ぎながらの混浴。天然の打たせ湯もあり。
- ドイツの温泉
- バドライヘンハール
- 城風のペンションが多く、花一杯の静かな保養地。そしてアルプスが見える街には、パリやウイーンにあるようなカフェやレストランが並び、公園で演奏されるクラシック音楽も素晴らしい。そこに食塩泉が湧いている。これも含めドイツには約200の温泉がある。
- バーデンバーデン
- フリードリッヒ浴場。ここはルネサンス様式の建築で、世界で最も美しい温泉との説があるそうです。時間によりの完全混浴タイム(水土日は終日、火・金は午後4時以降)があるそうです。
- フランスの温泉
- アベンヌ
- アベンヌはフランス南部のノワール山系の中世都市。皮膚病治療専用の温泉で、アベンヌテルマリズムセンターがある。1874年にフランス政府が皮膚病の治療効果を公認。フランスにも温泉が2000箇所もあるそうです。
イタリアの温泉
- モンテカティーニ・テルメ
- トスカーナ州。フィレンチェから近い国際的Spaリゾート。ルネサンス時代には温泉として活用され、今は整った温泉設備とともに芸術活動もさかんなサロン的雰囲気をもつ高級リゾート。
- テルメ・デ・サタルーニア
- 急流そのものが温泉で、天然の大打たせ湯。硫黄泉。
- テルメ・デ・パピ
- グロタと呼ばれる古代の天然サウナがある。温泉保養所として有名で特に呼吸器系に効く。硫黄泉。
- ギリシャの温泉
- アテピセス
- オーリブス地域のオイボカ島にある古代ギリシャ人の湯治場。硫黄泉。
トルコの温泉
- パムッカレ
- イズミールから東に4時間。炭酸泉で純白の湯。世界遺産に指定。 露天の湯の底には古代遺跡が沈んでいる。
- ホテル・コロッサエ
- 鉄を大量に含む赤湯
カムチャッカの温泉
- マルキ温泉
- 州都ペトロパブロフスクカムチャッキから西へ130キロ。クリュチョフカ川に沿って何ヶ所か源泉があり、これをせき止め川の水と温度調整した湖状の温泉。水着で入る。またゴムボートを浮かべて楽しむ人もいる。
- ドリーナ・ゲイゼロフ
- 大間欠泉が川べり約6キロにわたって続き、大きいものは高さ30メートル噴き上げる。これをヘリコプターで見物に行く温泉ツアーがある。
Since 2005.5.8.Refresh 昨日 今日
ご訪問ありがとうございました。
またのお越しをお待ち申し上げます。