8月11日(金) 若狭GT倶楽部月例会 


◇場所:福井県敦賀市色浜 
日吉丸ホームページ
予約はこちらまで:0770-26-1616

◇出船:PM6:00~ 納竿 AM0:00 (6時間)

◇天候:くもり   海上:波0.5m(中潮)

◇釣行メンバー:8名

アジ、マイカ釣り ・敦賀沖(半夜便)

8月の月例会の日がやってきました。
依然、マイカが不調続きで、前日の
10日はアジまでも釣れていないらしい。

博打でワラサでも狙う?とT船長。
ここは、手堅くアジ釣り をすることに。

11日~待望の夏季休暇入り。
しかし、今回初参加のメンバーは
PM5時までお仕事。 桟橋で釣り談義
しながら待つことに。

出船の5分前に全員出揃いました。

PM6時過ぎ、荷物を積み込み出港。天気は少し曇ってますが、雨の心配はなし。
今回初参加の光ちゃんもクーラー1個で乗り込み。後は船頭仕掛けで気合が入ってます。
なんせ船釣り初デビュー戦。でも4級ボートの免許は持っているとか?(笑)

向かうポイントは、敦賀湾を出た少し沖合い。20分程の航海で到着。
近場で、アンカー打ってのスタートです。
釣座はいつものジャンケンでまたもや左舷ミヨシ2番。 今回花ちゃんも参加で
彼は右舷ミヨシ1番でマイカ釣りに専念。 光ちゃんは私の隣の3番です。

初物は43cmアジをGET!

幸先よいスタートです。
いきなり、やってくれました。
竿がいいのか?仕掛けがいいのか?
私の撒餌効果? 水深80Mのドン底で
食ってきました。仕事疲れを忘れて
この笑顔(^-^)ニコの光ちゃんです。

釣り開始~好調にアジを釣ってます。
10匹程釣って今度はマイカ釣りに初挑戦!



最初は左舷ミヨシ1番が空いていたので、T船長が竿を出してくれて、練習がてら
水深50Mから↑を20Mくらいまで、ゆっくり↑↓しながら、誘います。
なんとか、1杯が釣れ、いよいよアジ仕掛けからスッテに替えて、頑張れ~e(^。^)g_ファイト!!

いきなりマイカをダブルGET!

やはり船釣りデビュー効果なのか?
イカ釣りの要領もばっちり(・_*)\
T船長から今年の仕掛けはコレだぁ~と
目玉付き浮きスッテを貰い、水深45M
付近で乗ってきたらしい。
今日は全般的にイカがいい様子。
みんな、アジからイカ釣りに変更している。

光ちゃんも20杯と絶好釣! 持って来た
クーラーが小さくて、あっと言う間に満タン!

これからも、参加しますんで、(^ー^)ノ ヨロシク と帰港まで、笑が止まりませんでした。

で・・・私といえば 相変わらず、アジ釣りに専念しております。

良型アジをダブルGET!

私も負けずと、餌を撒きますが、
全部トモへに持っていかれます(T_T)

それでも、釣れるサイズはみんな
良型です。NETで宣言どおり、
夏季休暇中のアジの開きサイズ20cm
くらいが欲しいなどと贅沢なことを
言ってます。

結局、開きサイズは3枚で後はみんな
塩焼きと刺身サイズ。\(^O^)/ヤッター

私にもダブルだす!

私も竿を2本出しで頑張りました。
後半はみんなイカ釣りに変更して
頑張ってました。

私とN師は反抗して、アジ釣りに専念。
やはり、イカの方が釣果はいい様で、
アタマは30杯ほど。

他船も今日はイカが釣れているみたい
でした。 私はおかず分、7杯で完!

さて、他のメンバーはイカが?でしょうか。。。

トモでもイカは好調!

アジは良型!


AM0時に納竿。  0時30分に帰港しました。みなさんお疲れ様でした。
AM4時前に帰宅し、一風呂浴びて、ビール飲んで爆睡しました。
次回はいよいよ青物釣行です。 今年のワラサはどうだろうか!?  完。

本日の釣果

アジ 20cm~36cm 11匹 マイカ 25cm~30cm 7杯
レンコダイ25cm 1匹 サバ35cm 1匹