![]()
2006年度 講師派遣先 ![]()
![]()
| 月 | 派 遣 先 | テ ー マ |
| 4 | |
|
| 5 | 和水町 |
子育て |
| 6 | 熊本市北保健福祉センター 「ママ・ほっと・サークル」(8回) |
子育て |
| 子育てサイトKiRaRa「語り合いセミナー」(3回) | 子育て | |
| 益城中学校教養部研修会 | モラルハラスメント | |
| 7 | 熊本市立千原台高校 | セクシュアル・ハラスメント |
| 西原小学校家庭教育学級 | モラルハラスメント | |
| 山鹿市教育委員会鹿北ブロック | DV | |
| 8 | 御船町学校人権教育研究会 | DVと子ども |
| 熊本市立古町小学校 | セクシュアル・ハラスメント | |
| 熊本県教育委員会義務教育課食育教育班 | アサーション | |
| 熊本県立八代工業高校 | スクール・セクシュアルハラスメント | |
| 9 | 熊本県男女共同参画パートナーシップ推進課 | DV研修(グループファシリテーター) |
| 熊本市総合女性センター 「ほっと楽らく塾」(4回) |
ジェンダー、暴力、アサーション | |
| 日本銀行熊本支店 | セクシュアル・ハラスメント | |
| 青年司法書士会 | DV、相談員として | |
| 水俣・芦北地域人権教育研究集会 | DV(女性と子どもの人権) | |
| 10 | 熊本市教育委員会体育保健課 | スクール・セクシュアルハラスメント |
| 熊本市国際交流会館 | セクシュアル・ハラスメント | |
| 肥後銀行 | アサーション | |
| 11 | 菊池市役所 「女性のためのエンパワメント講座」(3回) |
アサーション |
| 日本基督教団九州教区 | セクシュアル・ハラスメント | |
| 熊本県立松橋高校 | アサーション | |
| 熊本県つばさの会 | モラルハラスメント | |
| 12 | 美里町教育委員会 | DV |
| 熊本電波高専 | セクシュアル・ハラスメント | |
| 1 | 大津町人材育成塾 | モラルハラスメント |
| 慈愛園 | セクシュアル・ハラスメント | |
| 上益城郡人権教育指導者研修会 | モラルハラスメント | |
| JR九州熊本支社 | 男女共同参画 | |
| 2 | 熊本市立託麻東小学校家庭教育学級 | モラルハラスメント |
| 熊本県教育委員会養護教諭研修会 | アサーション | |
| 熊本県立南関高校 | スクール・セクシュアルハラスメント | |
| 熊本県立鹿本農業高校 | セクシュアル・ハラスメント | |
| 玉名市立月瀬小学校 | 子どもの気持ちを理解しよう | |
| 3 | 希望荘 | セクシュアル・ハラスメント |
| 玉名市役所市民講座 「さわやかコミュニケーション講座」(3回) |
アサーション | |
| 長寿の里デイサービスセンター | セクシュアル・ハラスメント | |
| 大江荘 | セクシュアル・ハラスメント | |
| 尚絅高校 | デートDV | |
| 中央在宅福祉センター | セクシュアル・ハラスメント | |
| 秋津デイサービスセンター | セクシュアル・ハラスメント | |
| 上益城福祉事務所 | DV |
2005年度は
こちら
![]()
![]()