自己信頼のためのワークショップ(基礎編) * |
2010年 5月 〜 6月 (計3回連続講座) |
自己信頼のためのワークショップ(応用編) |
2010年 6月 〜 7月 (計3回連続講座) |
アサーションのためのワークショップ(基礎編) * |
2010年 9月 〜 10月 (計3回連続講座) |
アサーションのためのワークショップ(応用編) * |
2011年 1月 〜 2月 (計3回連続講座) |
アサーションのためのワークショップ(集中編) |
2011年 2月 (計3回連続講座) |
子どもとの関係を考えるワークショップ * |
2010年 5月 〜 6月 (計3回講座) |
女性関連施設の相談員のための学習会T |
2010年 5月 〜 9月 (計5回連続講座) |
女性関連施設の相談員のための学習会U |
2010年 11月 〜 2011年 3月 (計5回連続講座) |
上記*印のワークショップは、熊本市男女共同参画センターはあもにいとの共催で開催しました。
|
他団体とのネットワークによるワークショップ |
6月26日 はあもにいフェスタ(熊本市主催) 「女性のためのカウンセリング講座」 |
6月27日 男女共同参画週間inパレア(熊本県主催) 「モラルハラスメント」 |
9月 4日 男女共同参画週間inパレア(熊本県主催) 「モラルハラスメント」 |
11月 6日 女性に対する暴力をなくす運動inくまもと(熊本県主催) 「ジェンダー」 |
|
|
2009年度は こちら |