◆◇ 講演会のご案内 ◇◆
いま話題のベスト・セラー、
『モラル・ハラスメント 人を傷つけずにはいられない』
『モラル・ハラスメントが人も会社もダメにする』
(高野優訳、紀伊國屋書店)の著者で
精神科医、そして世界が注目する「モラル・ハラスメント」研究の第一人者、
“マリー=フランス・イルゴイエンヌさん”による初の来日講演会が、
東京と大阪で 開かれることとなりました。
またとないこの機会に、万障お繰り合わせの上、ぜひともご参加下さい。
■ 東 京
【日 時】 2/24(金) 17:30 開場・受付 18:00 開会 20:45 閉会
【会 場】 東京大学 鉄門記念講堂
東京大学医学部教育研究棟14階
(東京大学本郷キャンパス内 赤門から5分)
最寄駅 地下鉄丸の内線・都営大江戸線 「本郷3丁目駅」 徒歩12分
(地図)http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_02_09_j.html
【参加費】 一般/1000円※ 学生・院生/300円
【内 容】 国際シンポジウム 「職場のハラスメントをなくするために」
第1部 講演 「職場のモラル・ハラスメント」
マリー=フランス・イルゴイエンヌさん
職場におけるハラスメントの実態を綿密に分析し、
働く人々の健康被害の深刻さを明らかにして、
これをなくすための問題提起を世界に向かって行っている
同氏による初の来日講演。(フランス語講演/通訳あり)
第2部 パネルディスカッション 「日本における職場ハラスメントの改善を」
マリー=フランス・イルゴイエンヌさん、天笠崇(精神科医)
島 悟(精神科医)、川人 博(弁護士)
=================================================================
※ 研究会会員(本年会費納入済み)の方は、当日会費無料です。
※ ご参加される方は、下記メールアドレスに事前にご連絡ください。
E-mailアドレス: 224@kwlaw.org
※ 会員以外の方も、お誘いのうえご参加ください。
※ 定員150名。これに達した場合には受付を締め切ります。
※ マスメディアの方や参加者による録音・撮影はご遠慮ください。
=================================================================
◇ 主 催 : 自殺問題弁護士医師等研究会
◇ 事務局 : 川人法律事務所 TEL 03-3813-6901 FAX 03-3813-6902
■ 大 阪
【日 時】 2/25(土) 18:00 開場・受付 18:30 開会 21:00 閉会
【会 場】 新梅田研修センター
最寄駅 JR「大阪駅」 中央北口より徒歩10分
地下鉄 「梅田駅」 5番出口より徒歩10分
(地図) http://www.temmacenter.com/shin_umeda/access.html
【参加費】 1000円
【内 容】 講演会 「職場のモラル・ハラスメントをなくすために」
第1部 マリー=フランス・イルゴイエンヌさんによる講演
〈通訳〉 関西外国語大学講師 ジャン=ポール・ル・パープさん
第2部 パネル・ディスカッション
「日本におけるモラル・ハラスメントの現状と課題」
〈パネラー〉 マリー=フランス・イルゴイエンヌさん
モラ・ハラ裁判原告、同裁判原告側代理人(弁護士)、
サポートグループ
===========================================================================
※ 事前の参加予約は不要です。(当日参加のみ)
・・・あなた(またはご家族やご友人)が会社で受けているそのつらい仕打ちは、
ひょっとして、心に対する暴力=『モラル・ハラスメント』ではありませんか?
この講演会は『モラル・ハラスメント』について知るための、最高の機会です。
広く、みなさまのご参加をお待ちしております!
※ 定員は約200名です。定員を超えた場合、入場制限をさせて頂くことがあります。
===========================================================================
◇ 主 催 : 大阪過労死問題連絡会
◇ 共 催 : ワーキング ・ ウィメンズ ・ ネットワーク
(WWN)
アカデミック ・ ハラスメントをなくすネットワーク(NAAH)
(社)大阪市人権協会
◇ 後 援 : こころのサポートセンター ・ ウィズ
◇ 問合せ : 〒530-0047 大阪市北区西天満2-8-5-502 下川和男法律事務所
TEL 06-6366-5253