第4回図書館総合展

2002年11月20日(水)〜22日(金)10:00〜18:00
東京国際フォーラム

NEW!
「第4回 図書館総合展」は、2002年11月20日〜22日、東京・丸の内の東京国際フォーラムで行われました。 「Library Fair 2002」のテーマは、「21世紀は図書館の時代――進む情報デザイン化――」。ワンダフルハウスは次のフォーラムに参加しました。 
11月20日
主催:丸善株式会社 小中学校〜専門図書館まで9,000を超える導入実績を持つ「世界標準」の図書館システム校倉(あぜくら)
主催:専門図書館協議会関東地区協議会 進化するネットワーク社会の図書館を考える――専門図書館の昨日・今日・明日
11月21日
主催:国立国会図書館 新たなる知の宝庫へ――インターネット情報資源への取り組み
主催:国立国会図書館国際子ども図書館 子どもとのふれあいの場として――新しいサービス発進!――
11月22日
主催:プロクエスト・インフォメーション・アンド・ラーニング日本支社 学術出版資料の収集・デジタル化・共同利用
主催:日本図書館協会 eラーニングビジネスの近未来――拡大する生涯学習マーケット

第3回図書館総合展

The 3rd Library Fair&Forum

2001年11月15日(木)〜17日(土)10:00〜18:00
東京国際フォーラム

「第3回 図書館総合展(THE 3RD LIBRARY FAIR & FORUM)」は、2001年11月15日〜17日、東京・丸の内の東京国際フォーラムで行われました。
「Library Fair 2001」のテーマは、「21世紀は図書館の時代――問われる新しい役割――(The Library in the 21st Century――Expanding its Future Role――)」。ワンダフルハウスは次のフォーラムに参加しました。 

11月15日
主催:NPO図書館の学校 図書館を使ってこそ情報リテラシー――外国の図書館や大学が提供するコンテンツ
主催:音楽図書館協議会 インターネット学術情報インデックス(IRI)について
11月16日
主催:ライブラリープロジェクト2001 メディアリテラシーの可能性と図書館の役割――ジャーナリストが見た市民の情報活用法――
主催:日本アソシエーツ(株) これからのレファレンス――CD−ROM・インターネット活用術2001年版
主催:(株)イーぺディア これからの時代の汎用型ネットワーク電子図書館システム「ePedia」が目指すもの
11月17日
主催:イースタン・ブック・サーヴィス(株) 1.Springer LINK――電子ジャーナルと電子ブック
2.Internet Database Service(IDS)――新しく加わったデータベース

第2回図書館総合展

私、ワンダフルハウスは、2000年11月16日〜18日、東京・丸の内の東京国際フォーラムで行われた「第2回 図書館総合展(THE 2ND LIBRARY FAIR & FORUM)」の招待券と入場証をいただき、行ってまいりました。
テーマは「21世紀の図書館――本とデジタル社会の共生――(The Library in the 21st Century――Symbiosis between Books and Digital Era――)」。
将来の図書館創りに役立つツールが一堂に展示、各種フォーラムも開催され、公立図書館関係者、機関・企業図書館関係者、学校図書館関係者の皆様との交流も図ることができました。

展示会場は一つの図書館と想定して4つのゾーンに分類されていました。

運営・管理システムゾーン 入・退館システム、設備・備品・用品・装備、建築・設計など
情報・管理システムゾーン データベース、情報検索システムなど
情報化システムゾーン デジタル化、マイクロフィルム化、印刷・製本・編集制作、リファレンス化など
書籍・出版ゾーン 書籍(一般書籍、雑誌、自然科学書、人文、社会科学書、学習書、辞書、洋書等)、電子・マルチメディア出版、マイクロフィルムなど

ワンダフルハウスが参加したフォーラム

11月16日
主催:ライブラリープロジェクト2001 インターネット時代の出版・教育・図書館はこうなる――マーケットとしての情報リテラシー教育
11月17日
主催:(株)大林組 本の未来と図書館――インターネットに展開されている電子本と図書館について語る
主催:アシストマイクロ(株) 専門情報の電子図書館活用の実際――データベースを活用したレファレンスとその情報を編集してオンデマンドブックをつくる

戻る