1985(昭和60)年3月25日 講談社発行 定価1800円

大橋歩さんのピンクハウス3部作(全て絶版)の1冊目。
イラストと金子さんとの対談集で金子系の着こなしの教科書的存在。
| いろんな服、着てみるのが大切。 いろんなものに興味持たなきゃ駄目。 |
| ブラウス |
| 白い木綿のアンチック風ブラウスの役目。 |
| ブラウスを主役として着ると、もっと可愛くなる。 |
| プリントのワンピース |
| ワンピースはブラウスよりも好きなぐらいだから、作らずにはいられません。 |
| リボン好きですから、付けすぎぐらい付けます。 |
| デニムのワンピース |
| デニムって大好きだから、男っぽいものだけにしておくのもったいない。 |
| ビロードのワンピース |
| 少女好きです。 ビロードのドレスは少女服です。 |
| スカート |
| ミニスカートは可愛くないんです。 憎たらしいの。 |
| Tシャツ |
| Tシャツ、可愛いね。 派手なロゴ付けたりして。 |
| 水着 |
| 水着、嫌いなんです。 女の人は水着、着なくていい。 |
| ジャケット |
| ジャケットは絶対に男のスタイルを通します。 |
| セーター |
| セーターもやっぱり病気みたいに可愛いのが好き。 |
| コート |
| 最近レインコートだけは、よく作っています。 |
| ジャンパー |
| 男も女と同じピンクハウスのジャンパーを着ています。 |
| ブカーッとしている方が、痩せて見える感じがします。 |
| メンズ |
| 昔からある男ものの服の形を大事にしたい。 |
| あとがき |
| 金子功 |
| 大橋歩 |