|
新会社法では次の3つの事柄が特徴です。 |
「第1のビックリは」、なんと言っても「有限会社の廃止」 「うちは有限会社なんだけど、どうなるんだろう?」と不安に思っておられる方もあると思います。 でも、ご安心ください。これまでの「有限会社」が強制的に廃止させられるわけではありません。 ただ、有限会社は今後増えないので、「古い会社だ」と思われる可能性はあります。 「それじゃ困る」と思った方は、簡単に「株式会社」に変更することもできます。しかし、「有限会社ということは古くからある、信頼できる会社だ」と思われる時代も来るかもしれません。 「第2のビックリは」、「資本金は1円でいい」 これまで有限会社は300万円、株式会社は1千万円を資本金として設立時に用意しなければなりませんでした。しかし新会社法では株式会社を作る際にも、もうこんな大金を用意する必要はありません。 2002年から、特別な手続きを経れば「1円会社」を設立することが認められるようになりましたが、これからはその特別な手続きも要らなくなりました。 「第3のビックリは」、「取締役は1人でいい」 有限会社はこれまでも取締役が1人でもよかったのですが、株式会社は最低3人の取締役が必要で、さらに取締役全員による集会「取締役会」を最低3ヶ月に1回開かなければなりませんでした。 これが、株式会社でも「取締役1人」がOKになったのです。 取締役が1人なら当然集会なんて開けませんので、「取締役会」も強制設置ではなくなりました(公開会社を除く)。 |
こんなご質問が? 有限会社については |
有限会社の廃止でどうすればいいの? 有限から株式への移行手続き 有限会社→株式会社への変更で注意すべきことは? 有限から株式に移行する際の意外な注意点 有限会社の登記はどうなる!? |
こんなご質問が? 設立について |
1人で会社を作れるか? 1円会社はどうなる? 安く会社を作れるか? 会社設立はどう簡単に? 新会社法で不要になる手続き 「類似商号の調査」は、全く必要ないですか? 安く簡単にできる起業なら、どの会社? 株式会社をつくるメリットは? 会社設立時の消費税は? 定款認証を電子定款で行うと4万円オトクになる? 電子定款の作成は、自分でもできる? |
こんなご質問が? 取締役・監査役について |
取締役は1人でもいいって本当? 取締役や監査役はどうなるの? 取締役を減らすと節税にもなる? 自己破産しても会社の取締役になれますか? 古い会社が陥りやすい監査役の問題 1人取締役の会社にするには、いくらかかる? |
こんなご質問が? 会計参与について |
会計参与のメリットは? 会計参与への報酬は? 会計参与に報酬を払いたいのですが 会計参与が融資審査に与える影響は? |
こんなご質問が? 株式について |
株式は売ってはいけないのですか? 相続で株式が移るのを防ぐ方法 黄金株ってなに? 種類株式とは何者? |
こんなご質問が? 会社の基礎知識について |
定款は変更してもいいですか? 定款の提出を求められましたが… 議決権を与えたくない! 株式会社の登記はどうなる!? 議事録の記載事項が変わった? 内部統制・日本版SOX法と中小企業の関係 利益処分案廃止で、総会議事録は? |
こんなご質問が? お金・会計について |
資本金を減らすとお金が増える? 配当をあげたくない! 配当がいつでもできる!? 利益処分案がなくなる!? 1円会社で資金調達はできるか? 節税目的の会社設立に待ったがかかる! 「役員給与」の税制改正、対応策はありませんか? 会計も変わると聞いたのですが… 配当金を支払う場合には? 役員給与の増額に伴う一括支給について 匿名組合を利用して得た利益の分配の税金は? 新会社法とメインバンク制の崩壊……? 決算月を決めるポイントは? 決算公告の電子化とは? 保険で利益の調整をしてもいい? 資金調達を考えると、資本金はいくらがいい? 持っている株が吸収合併で消滅するので… ! 「三角合併」で税務上のメリットは? ! 取締役会のない会社の役員報酬の決め方 ! |
こんなご質問が? 合同会社について |
合資会社をLLCに変更したいのですが? 合同会社の設立は本当に6万円? 合資会社を合同会社に変える場合の手続は? 企業連携に合同会社・・・そのワケは? 合同会社の定款に4万円は、いる?いらない? |
こんなご質問が? LLPについて |
LLPってなんですか? LLPはどうやってつくるんですか? LLPで「投資ファンド」は作れますか? LLPとLLCはいったい何が違うんですか? LLPの損失は、どこまでが必要経費? LLPで利益が出る時、気をつけることは? LLPで資金調達はできる?(政府系金融編) LLPで資金調達はできる?(民間金融編) LLPの決算日はいつがいい? LLPが税務署に対して行う手続きは? LLPのお金は貯めておける? |