大雪高原沼めぐり

 

2016101日  快晴

 

空沼までの往復 4時間10分(休憩時間含む)

 

 

 紅葉シーズン中に運行されているシャトルバスの営業も925日に終わり、また一般車両が通行出来るようになりました。今年の紅葉は遅く、まだまだ楽しめそうだという情報を元に、大雪高原温泉に向かいました。

 

 

 

 

 

kougenn onnsenn.JPG

 

3年ぶりの大雪高原温泉です。山肌にはまだ紅葉が残っているようです。

 

 

 

 

 

dohyou.JPG

 

最初に現れる「土俵沼」です。

 

 

 

 

 

takimi.JPG

 

「滝見沼」周辺のナナカマドは少しくすんでいました。

 

 

 

 

 

midori.JPG

 

大きな「緑沼」です。背後に高根が原の絶壁が見えます。

 

 

 

 

 

hiragatake.JPG

 

段々と紅葉が綺麗になって来ました。

 

 

 

 

 

ezo.JPG

 

「えぞ沼」周辺の紅葉も見事でした。

 

 

 

 

 

ezo 2.JPG

 

「えぞ沼」を上から」見下ろしました。

 

 

 

 

 

sikibe.JPG

 

「式部沼」の周囲も見事な紅葉になっていました。

 

 

 

 

 

sikibe 2.JPG

 

「式部沼」を反対側から見ました。逆光ですが綺麗です。

 

 

 

 

 

daigaku.JPG

 

「大学沼」では多くの登山者が休憩を取っていました。

 

 

 

 

 

kougenn.JPG

 

すり鉢状の「高原沼」です。奥の山は緑岳です。

 

 

 

 

 

karanuma 1.JPG

 

完全に干上がっている「空沼」です。満水時はいちばん大きな沼になります。

 

 

 

 

 

karanuma 2.JPG

 

「空沼」の最奥で通行止めです。係員が監視していました。

 

 

 

 

 

karanuma 3.JPG

 

来た道を戻ります。また違った景色が楽しめました。

 

 

 

 

 

midori hakuunn.JPG

 

風景にアクセントをもたらしてくれた白雲岳(左)と緑岳(右)です。

 

 

 

 

 

tozannkenn.JPG

 

夜は層雲峡で「黒岳の湯」に浸かり、「登山軒」で野菜ラーメンとビールを食しました。

 

 

home.gif