自家製ハーブ酵母 御協力人 ピッキー さん 2002.8

食用ハーブなら何でも(たぶん)酵母になります。

おすすめはミント系。特にレモンバームが香りも発酵力が強いです。

手順は他の酵母と同じ。

●用意するもの:空瓶・ハーブの葉・水・蜂蜜

●酵母採取(季節や環境で所要日数は変わります。冬は10日程かかります。)

1日目

ハーブの葉 一握り・水・蜂蜜を瓶に入れ蓋をし温かい場所に置く。

ハーブの葉は軽く洗い埃を落とす。

水はハーブが顔を出さない程度の量。冬はぬるま湯。

蜂蜜は小匙1程度。

瓶は煮沸消毒。洗剤で洗って電子レンジでチンすると簡単。

1日に数回瓶を揺すり蓋を開け新鮮な空気入れ、カビ防止。

2日目 変化なし。
3日目 葉の色が茶色っぽく変わってくる。
4日目 微細な泡が出てくる。
5日目 蓋をあけると小さく プシュ っと音がするようになる。
6日目 葉が黒っぽくなり、水が少し白濁し、ガスが更に出てくる。

ハーブの種類によっては白い灰汁が出る場合もある。その場合、清潔なスプーンなどですくって捨てる。

7日目 葉が浮いたら完成。葉を取り除き冷蔵庫へ。

この段階では香・味ともに決して良いとは言えない。

果物と違い草っぽい香り。

 週1回くらい蜂蜜を入れてあげれば1ヶ月半くらいもちます。あとは、他の酵母同様に扱ってください。ストレート法でも中種法でも水種法でもお好きな方法でどうぞ。

 種も生地も酵母の元気度で発酵時間が変わります。夏は種を少なく、冬は多めにし、適温・適時間で美味しく焼いてください。ハーブの香りを楽しむには、ハード系がおすすめです。ちなみに、私が試したハーブはレタスバジル・シナモンバジル・ペパーミント・パイナップルミント・ローズマリー・ステビア・青紫蘇・レモンバーム・ローリエ 青紫蘇はちょっとパンに合わないです。

戻る   トップページへ