 |
*基本ナイトロックスガスが用意できる場所で開催しています |
 |
|
|
 |
アドバンスド・レック取得熱海沈船ツアー
|
沈船内部まで入る資格を取得するレックツアー。ナイトロックスシリンダーはアーバンスポーツから運び実施するツアー |
 |
|
 |
マレスホライゾン・リブリーザー慶良間ツアー
|
とても静かで人気のホライゾン・リブリーザーで世界屈指の透視度を誇る沖縄慶良間でダイビング。1シリンダーで3ダイブできるのも魅力 |
 |
|
|
|
 |
カバーンダイバー取得宮古島カバーンツアー
|
宮古島は水中洞くつの宝庫です。青と黒の洞くつを楽しみながらカバーンダイバーになる! |
 |
|
 |
小笠原列島父島レックダイバー取得ツアー
|
レック(沈船)が数多く存在する小笠原でレックダイバー資格も取得して小笠原の海を満喫するツアー。もちろん水深があるのでナイトロックス使用。 |
 |
|
|
|
 |
奄美大島南部コーラルツアー
|
加計呂麻島と大島南部の海峡瀬戸内は大サンゴ群生地。北部とは違った水中景観を楽しむ |
 |
|
 |
◇パラオ龍馬クルーズツアー
|
ダイバー憧れの地「パラオ!」ダイバー憧れの船「龍馬号!」楽々クルーズダイブで贅沢ダイビング三昧です!ベストシーズンにゲメリス、ウーロンエリアをアーバンスタッフとアーバン仲間と堪能しましょう。 |
 |
|
|
|
 |
Wreck Diver Course in GUAM
|
全長100m級のレック(沈船)が数多く存在する日本から最も近いグアム。光の入るオーバーヘット環境でレックダイバーコースツアー。 |
 |
|
 |
◇奄美大島北部ミステリーサークルツアー
|
NHK大河ドラマで舞台になり2017年3月には奄美群島が国立公園として指定され人気の島。奄美大島でしか見られない「アマミホシゾラフグ」によるミステリーサークルや元気の良いサンゴが見もの。 |
 |
|
|
|
 |
西表島マングローブと滝ダイビングツアー
|
島の80%以上が国立公園。本当の大自然を楽しむダイビングツアーです。島全体がサンゴ礁に覆われた西表島は他の八重山の島とはまた違った青さが魅力。 |
 |
|
 |
沖縄本島ジンベイと潜り砂辺海岸を楽しむ
|
外国人居住者が多い砂辺をベースに歩きながらスポットでダイビング。ジンベイザメダイビングとアメリカンビレッジを楽しむ |
 |
|
|
|
 |
宮古島ブルーを楽しむツアー
|
宮古島といえば洞くつ、でも実は砂地に広がるサンゴ地形もすばらしい。目的を絞って宮古島ブルーを満喫 |
 |
|
 |
◇USS-Emmons DD-457 CCR減圧ツアー
|
沖縄本島北部水深約40mに横たわる米軍掃海艦エモンズ。通常のダイビングでは充分に観ることが出来ない。水深、減圧に強いCCRでのダイビングツアー。 |
 |
|
|
|
|
|
 |
◇小笠原列島父島ダイブ自然遺産ツアー
|
2011年に世界遺産登録になった小笠原列島。父島を拠点に東西南北のポイントでダイビング、そして東洋のガラパゴスと云われる大自然を感じるツアー。 |
 |
|
 |
石垣島「初めてのマンタ」ツアー
|
ダイバー人気No.1のマンタ。ダイバーになったら1度は観たいもの。高確率で観ることが出来る石垣島へのツアー。何度観ても大型の水中生物は見応えがあります。 |
 |
|
|
|
 |
サイドマウントで遊ぼう石垣島ツアー
|
年々人気が高まっているサイドマウント。アーバンスポーツならリゾートでも遊べます。まずおすすめなのが石垣島。ボートを使ってサイドマウントダイビング! |
 |
|
 |
Hollis Explorerダイブ in 沖縄本島・宮古島
|
世界で最も人気のスポーツリブリーザーExplorer。重いシリンダー交換がいらないExplorerで沖縄本島やケーブ(カバーン)の多い宮古島で楽々ダイビング。 |
 |
|
|
|
 |
いつものナイトロックスでパラオ満喫ツアー
|
ナイトロックス・メンブレン製造機、当店1号機の兄弟機、第2号があるパラオでナイトロックス三昧。 |
 |
|
 |
チューク水中史跡ツアー
|
映画タイタニックのモデルにもなった船が水中に沈んでいます。 第二次世界大戦の歴史を感じながらのダイブ。 歴史をさかのぼり、まるで昔にタイムスリップ。そんなツアーです。 Wreckコースも開催可能です。 |
 |
|
|
|
 |
沖永良部島GT&鍾乳洞探検ツアー
|
比較的潮流の強い沖永良部ではギンガメアジのトルネードが押し!息が上がるので、エンリッチド・エアの有効が抜群に感じられます。 アフターダイブの鍾乳洞はとても長い距離を楽しめます |
 |
|
 |
八丈島海カメと温泉ツアー |
庄内空港や羽田空港からのアクセスが抜群の八丈島。わずか数時間で色つきの魚と遊べます。ウミガメには高確率で出会えます。温泉も魅力的な島です。 |
 |
|
|
|
 |
サイパンイーグルレイツアー
|
かなりの数のイーグルレイを間近で観察。マリアナブルーに癒やされます。 |
 |
|
 |
セブ・ジンベエザメダイブツアー
|
世界最大の魚ジンベエザメが間近で観察できます。納得いくまでジンベエザメと2ショット。ほらっ、すぐ隣にジンベエザメが来てますよ!というほどのフレンドリーさに興奮させられます。 |
 |
|
|
|
 |
最後の楽園Jeep島貸し切りツアー
|
わずか11本のヤシ、島1周は約5分、まわりは海のみ。夜は満天の星空が広がり、目の前のビーチで気軽にダイブ。 最後の楽園がここにあり! |
 |
|
 |
ケラマダイブツアー
|
国立指定公園と認定された沖縄・慶良間は世界屈指の透視度とサンゴが有名。中性浮力をコントロールしながら珊瑚礁の上を散歩します。 |
 |
|
|
|
 |
与論島水中宮殿ツアー
|
真っ白な宮殿が沈むヨロン。小さな島にリゾートの魅力がたっぷり。大きなカメや大きなコブシメetc。
のんびり、楽しいツアーです。 |
 |
|
 |
GBRマイクボールダイブクルーズ
|
赤道直下の南国オーストラリア。クルーズ船でエンリッチドエアダイブ。一日最大5ダイブ。しっかり潜水計画を立て、エントリーします。 |
 |
|
|
|
|
|