2025.03.20庄内の四季折々の海中を講演
令和6年度やまがた女みなとフォーラム「森里川海 つなげよう人と自然と次世代と」にて、鶴岡第一ホテルで講演させていただきました。
協力・後援には、山形県沿岸域利用推進会議、国土交通省酒田港湾事務所、山形県漁協、鶴岡商工会、酒田商工会、風力発電事業者協議会が携わってくださいました。オーディエンスは主に中高生と、後援関係者の皆さまでした。
他の方の講演では、次世代と共に取り組む課題や、庄内浜におけるブルーカーボンの活動について話されていました。

庄内の海が持つ四季折々の美しさを画像で紹介し、昨年北限認定を受けた「造礁サンゴ」の説明に加え、論文に至る興味深いエピソードなどもお話ししました。地元・庄内の海中世界を初めて目にする方々も多く、その驚きの表情が印象的でした。
講演の最後には、庄内の造礁サンゴの成長をこれからも観察し、その変化を見守り続けたいという想いを込めて締めくくらせていただきました。


CLOSE