7月20日〜22日に掛けて淡路島に行ってきました。 |
|||
|
|||
淡路島側から見た明石海峡大橋 |
|||
19日から長男が足の痛みを訴え始め、20日の朝には発熱するという最悪のコンディションでした。少し様子を見て熱が少し下がったので、昼過ぎに出発しました。発熱は薬で抑えることはできましたが、足の痛みは抑えられず、ホテルでは車椅子を借りての生活でした。 |
|||
最初は花博には行くつもりは無かったのですが、車椅子を貸し出してくれるところということで、結局は花博に行きました。 ※これから花博に行く人のために 暑くてたまらないときは、「緑と都市の館」に行くと涼しいです。 |
![]() |
||
最終日には、熱もようやく下がったので、子供の念願でもあったプールに入って、やっと旅行気分が出てきました。
|
![]() |
||
帰る途中で、野島断層のある「北淡町震災記念講演」を見学しました。 改めて、自然の大きさを知らされました。
|
|
||
短い旅でしたが、子供の足の故障(今もって原因がわかりません。)によって、少しだけですが身体障害者の子を持つ親の気持ちが分かったような気がします。 |