私のフォトスケッチへ 445topページへ 朗 読へ マイメルヘンへ | ||
パチリ 私のフォトスケッチ ![]() PHOTO・俳句・文・【動画】朗読・BGM作曲演奏 日高よし子/ 再編集2017年4月25日 |
●【動画】リンク(朗読とBGMで構成) ★「春の三拍子」つつじ ★寝屋川沿いツツジの競艶 |
|
★「春の三拍子」つつじ ●動画リンク「春の三拍子」 | ★寝屋川沿いツツジの競艶(平成25年4月29日) | |
1.アルバムに残るつつじはひいでたり | 2. つつじみちみちてあふれみちあふれ | ★「春の三拍子」つつじ |
![]() |
![]() |
<平成25年4月27日> ”つじつじは つつじつつじの チャリンコみち 昨日の夕方6時前、デジカメを持って出掛けた。いつものようにチャリンコ(自転車)に乗って。 というのも昨々日の4/26にホームセンター”ホームズ”に行った帰途、平和堂の玄関前の一角に、つつじの花が艶やかに咲いているのを見付けたから。それにしても、大規模なツツジの植栽で、各家々の花壇とは規模が違う。 まず国道側の柵網から抜け出たピンクのツツジをパチリしてやる。 こういう類い所謂、目立ちたがりやさんはどこにもいて、オモシロイ。 ”アルバムにのこるツツジはひいでたり” まだ冷気のこる早春。 控えめにつつましく咲いた 梅を皮切りに、 春 旬(たけなわ)。 この世の艶やかさを一手に引き受けて全開した、さくら その足下、 さくらの満開の香りに、春をかんじいり さくらの散るおとに、春を受けとめる さくらの花びらが すっかり 流されたころ、ツツジは蕾を解き 打ち寄せる波の 初陣のごとき花びらをひらく みるみるそこら一帯は ツツジのうみとなる ”梅 桜 春の三拍子 ツツジさく ” うめ さくら つつじ へ 微妙な愛の光の温度差による 花の由来。ーーーー 惜春 春を締めくくるツツジの傍ら、 はや 若葉が萌え立っている。 ”若さとは ツツジそのままが うつくしい” [この寝屋川の平和堂の裏(東)玄関側の道を南へずーっと行くと寝屋川沿い「だらりツツジ」の競艶に出合えます。 旬はあっという間、一生に一度でも見ておいて損はしません。是非!] **** ★「春の胎動」 (哀悼犬コスモス平成28年4月4日死去) 我が家は玄関の横に台所がある。 私の朝の日課、お茶を作る為3リットルの茶瓶一杯に水を入れてガスコンロで沸かす。 強火から中火くらいにしてから台所を離れ、次に、日中は外に置いていて夜には玄関内に入れている(故)犬・コスモスと犬小屋を外に出し玄関内(犬の排泄物の処理等)と玄関前を洗う。そうこうしているうちに台所の茶瓶から独特の(音といえるかどうか)胎動的音を感じる。そして、暫くするとその音を感じなくなる。そのとき、あ、いま沸騰点に達して”花がひらいている”と確信する。 そう、これは毎日のことだから、わかるのだ。 玄関の清掃を終え、台所に戻ると・・まさに、そのように、プンプンと怒っているのか、はしゃいでいるのか、蒸気とともに茶瓶の蓋が浮き上がり、湯が溢れそう・・・・ 「春の胎動」−−ヒトと自然界は感性でつながっている。 ●【動画】リンク(上記を朗読とBGMで構成しています) ★「春の三拍子」つつじ ★寝屋川沿いツツジの競艶 |
3..つじつじはつつじつつじのチャリンコみち | 4. | |
![]() |
![]() |
|
5.梅 桜 春の三拍子 ツツジさく | 6.寝屋川のながれにさいたつつじなり | |
![]() |
![]() |
|
7.若さとは ツツジそのままが うつくしい | 8.ニューツツジだらりの帯の晴れ舞台 | |
![]() |
![]() |
|
★ パ ン ジー | ||
9. | 10. | |
![]() |
![]() |
|
11. | 12. | |
![]() |
![]() |
|
私のフォトスケッチへ 445topページへ | ||