m私のフォトスケッチTOPへ 445topへ これ迄の「墓参京都」へ
BGMは【♪還りゃんせ】作詞曲歌演奏photo日高よし子メール/著作権を侵害しない範囲の引用可。お問い合わせは左記メールに。
【445(よし子)のページ】私のフォトスケッチ更新2016年2月26日 2:49:
平成19年京都墓参可26ショット
この日のこと、『今日という日』の【京都と私】に書いています。(左側は5月/右側3月です)
5月四条バス停留所から八坂神社方面をパチリ。 突当りのグレーの建物が現在工事中の八坂神社 ![]() |
3月”核芯の 炎あらわに しだれきに” 円山公園内、春待つ枝垂れ桜です。 右下の朱色の物は「京都・花灯路」行事の花活けです。木の内部の炎のようですね。 ![]() |
||
3月から一転して、どこもかも若葉、若葉です。![]() |
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
右から左へのコントラストの鮮やかさは「手品師」の如く。 実際は50日後の葉の装いです。 ![]() |
||
![]() |
![]() このシヨットのみ平成19年元旦。 |
||
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() |
「創作花活け」の前でパチリ。合掌した祈りの心に見えますネ 左←墓参段、 白く点在しているのは木漏れ日です。「もののけ姫」のコダマちゃんが降りてきたみたい! ![]() |
||
↓墓参段の真上。![]() |
![]() |
||
↓ 石仏の如く、墓標の如く墓参寺入ってすぐに目に付いたのでパチリ。(今まで気付かなかった)![]() |
![]() |
||
↓墓参寺入口の「通りゃんせ」道です。![]() |
![]() |
||
桜の頃は見たことはありませんが、この枝っぷりには、ただ見とれるばかりです。 ふと竹久夢二の『竜田姫』の絵を思い出します。 ↓下2点も同公園内です ![]() |
|||
![]() |
![]() |