|
商品詳細ページ
デジタルマジックミュージアム カードマジック編VOL.1
|
|
マジックミュージアムのデジタル版(DVD)は、すべて新しく撮影した作品集。 皆様のご要望にお応えしてDVDでの登場です。 ミスティ・ミュウ、いとう広樹、金森駿が演技・解説を担当。 VOL.1ではセルフワーキングマジックを中心に初心者向け10作品を収録しております。
収録作品(Ver1.0) ・エースの出現 カードを1枚ずつテーブルに置いていき、観客に好きな所でストップと言ってもらいます。 テーブルに置いたカードを4つの山に分けると、それぞれのトップから4枚のAが現れます。
・エースとキングの出現 観客にカードを好きな所で分けてもらい、分けてもらったところからカードを4つの山に分けて生きます。 それぞれの山のトップから4枚のA、さらにボトムから4枚のキングが現れます。
・新エースの出現 カードを3つの山に分けてその中から二つを選び、さらにそこから一つを選びます。選んだ山を4つの山に分けるとトップから4枚のAが現れます。 さらに残ったもう一つの山を4つに分けると4枚のKが現れます。
・一致するカード デックをダイヤとクラブの山と、ハートとスペードの山に分け、観客に好きなほうを選んでもらいます。選ばれた山から1枚カードを選んでもらい、表向きで山に戻します。 ダイヤとクラブの山と、ハートとダイヤの山を一枚ずつめくっていきますが、それぞれ色も数字も一致しません。しかし観客が選んだカードだけが色と数字の一致するカードが表れます。 さらにバラバラだったはずのカードが、すべて色と数字が一致してしまいます。
・スリーディメンジョン 観客にカードをよく混ぜてもらい、中から9枚のカードを抜き出してもらいます。 さらに9枚のカードをシャッフルし、一番上のカードを覚えてもらいます。カードをパケットに戻し、デックに戻した後、マジシャンは適当にカードの名前を言いますが、どれも違います。 しかしそれぞれの数字を足して、その枚数分カードを配っていくと、観客のカードが現れます。
・DISカード 二組のカードを用意し、観客にどちらかを選んでもらいます。観客は選んだデックを自身でよく混ぜ、マジシャンは観客が選ばれなかったデックを使い予言を作ります。 観客に選んだカードを3分の1くらいに分けてもらい、分けた山をいる・いらないと配ってカードを絞り込んでいきます。 最後に残ったカードが予言のカードと一致してしまいます。
・ダブルエンディング マジシャンはあらかじめデックから予言のカードを抜き出してもらいます。 観客にデックを持ってもらい、表向きで配ってもらいます。観客が好きな所で止めたにも関わらず、止めた所から現れたカードは予言のカードと同じ数字のカードです。さらにデックからも同じ数字のカードが表れます。 そしてマジシャンはポケットからもう一枚予言のカードを取り出しますが、そのカードも山のトップと同じ数字のカードです。
・テンナンバーズ マジシャンはデックからクラブの1〜10までを取り出し、観客によく混ぜてもらいます。つぎにマジシャンは予言を紙に書き、テーブルに置いておきます。 観客に予言の紙を読み上げてもらうと、観客が混ぜたカードをと一致してしまいます。
・メンタル計算機 観客にカードを1枚選んでもらい、テーブルの上においてもらいます。カードに質問をしながら配っていくと観客のカードが絞り込まれていき、最終的には観客の選んだカードが当たってしまいます。
・赤黒のカード当て マジシャンはカードをよく混ぜて、観客に好きな所で分けてもらいます。分けた所のカードを覚えてもらいデックに戻します。マジシャンはデックを良くきり、観客にもしっかりとシャッフルしてもらいますが、マジシャンは観客のカードを当ててしまいます。
お断り: この度は本製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。 製品の開発には万全を期しておりますが、再生機器との相性により再生出来ない場合があります。 特にPS2では再生の保証はできかねますので、あらかじめご了承下さい。 その他の不良等に関してはお手数ですが機種名、ご購入店名を合わせて株式会社ウィザードインまでお知らせ下さい。 本製品はDVD−Rです。
|
|
|