|
商品詳細ページ
2003年に緒川集人がマジシャンオブザイヤーを獲得した時に主に演じていた作品を7作品収録しています。 アメリカで発売されていたビデオのため、英語音声、日本語字幕です。
収録作品
・More Visible Matrix 4枚のコインをマットの四隅に並べ、コインの上に1枚ずつカードを被せます。 そして3枚のカードを開けるとそれぞれのカードの下にあったはずのコインは消え、1枚のカードの下から全てのコインが出現します。 通常のコインマトリクスはコインが1枚ずつ移動しますが、このマトリクスでは一瞬で全てのコインが移動してしまいます。
・Slow Motion Matrix コインアセンブリをゆっくりやると説明し、4枚のコインを1枚のカードの下に入れますが・・・なんと一瞬で入れたはずのコインがマットの4隅に配置された状態に戻ってしまいます。 いわゆるリバースマトリクスです。
・One Hand Matrix コインマトリクスを片手で行います。 使うものはコイン4枚とカード2枚、そしてマジシャンの右手だけです。 コインが1枚ずつビジュアルに移動しますが、最後の4枚目も移動したのかと思うと全てのコインがマットの4隅に戻ってしまいます。
・Ace to King #1 4枚のエースとキングを使って行うマジックです。 テーブルに置いたはずのキングがマジシャンが持っているエースと入れ替わってしまいます。
・Ace to King with Deck 上記のAce to King #1と同じく、エースとキングが入れ替わる現象です。 キングをデックに1枚ずつ戻し、エースをデックに差し込んだりするとキングに変わっていきます。 最後に意外なオチがあり、難易度は高いですがとても面白いです。
・Magic Castle Routine (Be true to your bestself) 漫画「マジックマスター」にも登場したマジックです。 4枚のキングが鮮やかに出現し、観客が選んだカードをキングが色々な方法を使って当ててしまいます。 クライマックスでは4枚のキングの裏模様が変わり、使っていたキングと観客のカードのフォー・オブ・カインドを覗く残りのカードが全てブランクフェイスカード(表面に印刷がない)になってしまいます。
・Shoot’s Rope Routine 1本のロープの端が取れたり、出来るはずのない結び目が出来たり、はさみを使っていないのにロープがいきなり切れたりするロープマジックのルーティンです。 どの部分もビジュアルです。 珍しいロープのアイディアがぎっしり詰まっています。
|
|
|