|
商品詳細ページ
最新のマジックやマジック情報・トピックスが満載のマジックマガジンDVD。
2006年12月号VOL19
★収録内容
◆緒川集人の世界(演技・解説) ・インポシブルオープナー 一組のカードを表と裏に分けよく切り混ぜる。マジカルジェスチャーをすると全て裏向きに戻り、4枚のAが表向きで現れる。現れた4枚のAを再びバラバラに戻す。この状態から、カードを適当に分けながら戻したAを一枚ずつ取り出していく。さらにカードを適当なところで分けると分けたところから4枚のKが現れ、残りのカードはA〜Kまで全て揃った状態に戻っている。 ・スキルメンタル カードをよくきり混ぜ、お客さんに1〜52の中から好きな数字を言ってもらう。その後カードをはじいていきお客さんが止めたところのカードを覚えてもらう。覚えてもらった後に色々な混ぜ方でカードをよく混ぜてしまう。この状態から最初にお客さんが言った枚数目のカードを見てみるとそこから覚えてもらったカードが現れる。
◆魔法図書館(演技・解説) ・3rdパーソン(いとう 広樹) 観客に一枚カードを引いてもらい覚えてもらう。そのカードをデックの中に戻し別のマジックを見せながらカードを当てると言う。まず4枚のKを示すが、指を鳴らすと一枚がジョーカーに変化している。残りのカードも指を鳴らすと2枚、3枚、4枚とジョーカーに変化してしまう。ジョーカーに息を吹きかけると元のKに戻り、さらに裏の色が別の色に変化している。最後にデックを一度はじくと選んだカードだけが表向きで現れる。 ・レドンドビーチ(いとう 広樹) 一組のカードを使うがマジックを始める前に予言のカードを一枚テーブルに置いておく。観客に1枚カードを選んでもらい覚えてもらいデックに戻す。カードを一枚ずつ配っていき観客の好きなところで止めてもらう。配ったカードを三つの山に分ける。最初に出した予言のカードを見るとジョーカーで、それぞれの山の一番上のカードを見ると、二枚がジョーカーで最後の一枚が観客が選んだカードである。最後に4枚のカードをデックの上に戻し、広げてみるとジョーカーだった3枚のカードが観客が選んだカードと同じ数字のカードに変化してしまっている。
◆マジマスコラム番外編 ・エレインの魅力(松本つかさ) ◆ディレクターズエディション 2006年6月マジックマスターズオープン2006 Cブロック決勝の演技(マーク・リー) ◆ジーンズショップ ・緒川集人ステージマジックレクチャーDVD「ビリヤードボール」(緒川集人) ◆マジックショーガイド(プリアラ会、林敏明) ◆マジックトピックス ドチャク世界一周 ピースボート水先案内人パート2。 ◆かんだがShootのマニアックな部屋・・・カードの扱い ◆かんだがさんの?ぶらり一人旅・・・・アンドリュー、ホームパーティ&イリュージョン ◆プロのこだわりワンポイントレッスン ・ダンバリーデライト(いとう広樹) (消費税込み2,625円)
|
|
|