MagicShop Wizard's Inn .

ホームページ 発送・送料 支払方法
特定商取引法 E-mail

カテゴリ一覧
> 全カテゴリ
>> 書籍
  >> 徹底解説シリーズ
  >> その他
>> DVD
  >> デジタルアンビリーバブル
  >> デジタル実践マジックシリーズ
  >> セット
  >> 復刻版シリーズ
  >> シークレットシリーズ
  >> その他
>> マジックアイテム
>> 新商品

カテゴリ別一覧

から 件を


商品詳細ページ
デジタルアンビリーバブルVOL21

IMGU021
最新のマジックやマジック情報・トピックスが満載のマジックマガジンDVD。
今月も新コーナーがスタート。
遠藤大河のおいらせ3本勝負。参宮橋にある小料理屋「おいらせ」を舞台に2名のマジシャンが1vs1でパフォーマンスを行ないます。3連勝したマジシャンは遠藤大河と勝負し、勝った人は新しく番組の司会進行役になるとか・・・。
 第1試合となる今月は、安藤勇士vs金森 駿。奇しくもマジックキャッスルスカウトキャラバンでの対戦の前哨戦となったわけですが、その結果は・・・。
 この他、レギュラーコーナーもマジック満載です。

2007年2月号VOL21

★収録内容

◆緒川集人の世界(演技・解説)
  ・F・エフ・フォース
一組のカードをよく切り混ぜる。3人の観客にカードを覚えてもらうが、まずデックを弾いていき好きな場所のカードを覚えてもらう。同様に2人目、3人目の観客にもカードを覚えてもらい、一瞬で3枚のカードを言い当ててしまうマジック。
  ・オーデナリーM
一組のカードの中から一枚のカードを選んでもらい覚えてもらいデックの中に戻す。デックを一度はじくと選んだカードが一番上に上がってくる。続いて、中に入れたり、一番下に置いたりしてもまた上に上がってくる。最後に表と裏の状態でよく混ぜてしまうが、カードをはじくと選んだカードのみが表向きで現れ、さらに色々混ぜたりしたにも関わらず、カードの並びがマークごとにA〜Kまで全て揃った状態で演技を終える。

◆魔法図書館(演技・解説)
 ・スラッシュ(金森 駿)
カードを観客によく混ぜてもらい、2人の観客にカードを覚えてもらってからデックに戻す。この状態から4枚のAを使ってカードを当てるといいAを示していく。Aを裏向きの状態にしておまじないをかけると1枚が表向きで現れる。さらにもう一度同じ動作を行うとまた1枚が表向きになるが、次第におまじないをかけても表にならなくなる。Aを広げてみると1枚のAが消えていてデックの中に消えた1枚が表向きの状態で現れ、その両隣のカードを見ると、それが二人の観客が覚えたカードと一致している。
 ・リブレット(いとう広樹)
一組の中から4枚のKを取り出しデックの一番上に置く、しかしこの状態でカードをはじくと
一番上からKが消えもとの位置に戻っている。今度は表向きの状態でKを取り出すが、Kを数えてみると1枚消えてしまう。デック全体をはじくとまた1枚消えKが2枚に。指を鳴らすとまた1枚消えてしまい、最後の1枚も手をかざすと消えてしまう。どこに行ってしまったかというと、カードを適当なところで分けるとそこから2枚のKが現れ、さらに指を鳴らすと残りの2枚も現れ、最終的に4枚のKがまた出現するというマジック。



  ◆EMCマジシャン伝    
  ◆ディレクターズエディション
     2006年6月マジックマスターズオープン2006
     Dブロック準決勝の演技(マイケル)  
  ◆ジーンズショップ
     ・デジタルマジックミュージアム・コイン編(いとう広樹)
  ◆マジックショー(上海)
     遠藤大河上海マジックショー
  ◆マジックトピックス
     ドチャク世界一周 ピースボート最終回。
  ◆かんだがShootのマニアックな部屋・・・シンブルのこだわり
  ◆かんだがさんの?ぶらり一人旅・・・・・・・エジプトみんなで一人旅?
  ◆遠藤大河のおいらせ3分勝負・・・金森 駿VS安藤勇士

(消費税込み2,625円)

・商品名 デジタルアンビリーバブルVOL21
・商品価格 2,625円/本(うち消費税額 125円)

FreeCart ©Copy Right 2001 Chama.ne.jp All Rights Reserved