MagicShop Wizard's Inn .

ホームページ 発送・送料 支払方法
特定商取引法 E-mail

カテゴリ一覧
> 全カテゴリ
>> 書籍
  >> 徹底解説シリーズ
  >> その他
>> DVD
  >> デジタルアンビリーバブル
  >> デジタル実践マジックシリーズ
  >> セット
  >> 復刻版シリーズ
  >> シークレットシリーズ
  >> その他
>> マジックアイテム
>> 新商品

カテゴリ別一覧

から 件を


商品詳細ページ
デジタルアンビリーバブルVOL22

IMGU022
最新のマジックやマジック情報・トピックスが満載のマジックマガジンDVD。
 マスター仁が今月のイチオシ商品を紹介する仁‘sショップに「ニンジャリングコレクションDVD」が登場。
宣伝になりますが(笑)ウィザードインを代表する柳田昌宏、緒川集人、小林恵子の競演によるリンキングリングの演技・解説は必見です。
 おいらせ3本勝負は先月の第1試合を勝ち抜いた金森 駿が、新たな挑戦者に末政典彦を迎えての対戦。
気になる結果は・・・本編をお楽しみに。

2007年3月号VOL22

★収録内容
◆緒川集人の世界(演技・解説)
  ・エースマニア
初めから出しておいた4枚のAの中から観客に好きなマークをひとつ選んでもらう。選ばれたマークだけを表にした状態で4枚のAをテーブルに置き、残りのデックをAの上に適当に4等分して乗せてカードを全てそろえてしまう。バラバラに位置しているAだが、上からカードを4枚配るとAが全て出現する。もう一度同じように、4等分したカードにAをバラバラにいれるが、デックを両手の間で投げると4枚のAが手に残っていて再度取り出すことができる。
 ・ESラインナップ
一組のカードの中から「1、2、3、4、5」の数字のカードをその枚数分だけ取り出すマジック。カードを適当なところから分けていくとまずはAが1枚、そして2が2枚、3が3枚と次々に現れてくる。次にデックを両手の間で2回投げると手に4枚の4が残る。最後はカードを一枚ずつ配り観客に好きなところで止めてもらい、配ったカードを四つの山に分け、それぞれのカードの一番上からカードを取っていくが、四つの山では最後の「5」に足りないので配らなかった山からもカードを取る。このようにして取ったカードを見ると何故か4枚しかないはずの5のカードが5枚出現する。不思議に思ってカードを広げてみると5のカードが、ダイヤのマークのA〜5に変化してしまう。

◆魔法図書館(演技・解説)
 ・I HOPE(金森 駿)
カードを表向きにした状態から観客に1枚のカードを引いてもらい覚えてもらってからデックの中に戻す。カードを何回かカットし、さらに表と裏にした状態で混ぜてしまう。カードを広げると表裏ばらばらに混ぜたカードが表向きに戻っていて、1枚のカードが裏向きで現れるがそのカードは観客の引いたカードではない。最後にカードを弾くとカードの色が変化し、もう一度弾くと1枚のカードだけが元の色に戻っている。そのカードをみるとそれが観客が選んだカードである。
 ・アドミニストレーター(遠藤大河)
まずカードを1枚選んでもらいそのカードを使ったマジックを見せるといいカードをデックに戻す。観客に2枚のカードを選んでもらいバラバラにカードを戻す。カードを弾いていき観客に好きなところでストップと言ってもらいカードを分けて広げると最初に引いたカードが表向きで現れ、その両隣から観客が選んだ2枚のカードが現れる。

  ◆EMCマジシャン伝    
  ◆ディレクターズエディション
     2006年6月マジックマスターズオープン2006
     Bブロック決勝の演技(ナビル)  
  ◆ジーンズショップ
     ・ニンジャリングDVD(柳田昌宏・小林恵子・緒川集人)
  ◆マジックショー(日本)
     忘年会スペシャルマジック
  ◆マジックトピックス
     初詣
  ◆かんだがShootのマニアックな部屋・・・リングのこだわり
  ◆かんだがさんの?ぶらり一人旅・・・・・・・エジプトの旅2
  ◆遠藤大河のおいらせ3分勝負・・・・・・・・金森 駿VS末政典彦
                              (消費税込み2,625円)

・商品名 デジタルアンビリーバブルVOL22
・商品価格 2,625円/本(うち消費税額 125円)

FreeCart ©Copy Right 2001 Chama.ne.jp All Rights Reserved