自作アーシング  2001.2.11

流行のアーシングにチャレンジしてみました。購入すると高いので部品は全て汎用品を利用。これで効果が出れば儲けもんってくらいの気持ちでおこないました。


作業時間は約40分。
工具は通常使用するサイズの工具(10ミリ、13ミリのメガネレンチ)と圧着工具があればOKです。
用意した材料は
        8sqmmのIV線(必要分)
        丸型圧着端子(6mm、8mm)
        端子カバー?


このとおりやってもできなかった、効果がなかった・・・っていう苦情は受け付けませんのであくまでも参考にしてください。
またこの作業は電装系を触るので、最悪電装系を壊すかもしれません。自己責任でおこなうようにしてください。



IV線を必要な長さにきります。実際にバッテリーからアースポイントまでケーブルをあてて決めると良いです。
私は100cm、90cm、70cmのケーブルを作りました。(写真1)
ケーブルの先の被覆を向き、圧着端子を取り付けます。(写真2
写真1 写真2


あとは順番に作ったケーブルを取り付けていくだけです。
アースポイントは
エンジンブロック2箇所(写真3)
スロットル部1箇所(写真4)

写真はありませんがもうオルタネーターにもあとから追加しました。

作業時バッテリーの端子は必ず外しておこなってください。アースポイントを増設したマイナス端子を付けると終了です。(写真5)
どのくらいの年式からかわかりませんがゴルフ3ではバッテリーの向きが変わっています。(奥→手前)
このページ(92年式)ではマイナス端子は奥側ですが、必ず自分の車のマイナス端子の位置を確認してください。

写真3
写真4 写真5


肝心の効果ですがはっきりいってよくわかりません。アイドリングが安定したよう気はしますが・・・。
もう一度はずしてみればわかるんでしょうが面倒なのでやってません。
まだアースポイントを増やしてみたいので後々やっていきたいと思います。

これからチャレンジされる方は他のホームページも参考にされたほうが良いと思います。

戻る