歯が生えてからのおしゃぶりや指シャブリは出っ歯になるの?
   
上の娘(4歳)は生まれた時から
指しゃぶりをしています。現在進行形です。
3歳児健診の時、歯科の先生に言ったら
「大丈夫。無理にやめさせるのはよくないから」と言われました。
その言葉を信じて、今は気にせずにさせています
   
私が学校で習った時は(歯科衛生士の学校)
たしかに色々な癖(しかも極度)で歯並びが悪くなることもあるらしいのですが、ほとんどは、遺伝によるものが多いとの事でした
   
私も娘の指しゃぶりがとっても気になってはいたのですが
やはり、無理に止めさせるのはストレスになってよくないらしいですね。なので、寂しくて指をしゃぶっているときなどは
かわりにおもちゃで遊ばせたり、話かけたりして気をそらすなどしています。
   
今2歳半のお兄ちゃんがします。
1歳半の健診で歯科検診のとき、歯を見るなり「指しゃぶりしますね」と言われました。前歯が少し出てるみたいです。でも、無理にやめさせるつもりはありません。私自身も小さい頃はしていたので(^^;)
  ▲top