我が家の娘も、かなり小さい頃から指しゃぶりをしています。
もうすでに、たこができてます。
良く、雑誌とかではストレスや寂しさなどの原因も上げられますが、
うちは1日中一緒にいても、眠くなると指しゃぶりをします。
昔は、タオルが必需品だったのですが、タオルを持たせなかったら、
やめるかと思えば、空いた手は、鼻をほじるようになりました。
しかも、鼻血が出るほどに・・・
だから、もう無理にやめさせるのは、やめました。
新聞で、無理にやめさせようと、親が気にかけていると、
子供が逆にそこに注目していると考えて、やめなくなるらしいです。
意地になってしまうのかな?
だから、鼻血が出たとき意外は、あまり話題にも出さないことにしました。
話して、わかる時期が来たら、またゆっくり話し合いたいと思っています