お出かけに自転車を使いたいのですがあの子どもを乗せる椅子は、いつ頃から使えるのでしょう?
   

お座りが、しっかり出来ていれば、大丈夫」って先輩ママから
聞いて、家では8ヶ月末ぐらいから、乗せてます。
おとなしく乗ってるし、片道2.30分の距離なら子供も足をぶんぶん振って・・・(靴が飛んで行きます)喜んでるよ。
子供には、個人差ってものがあるけど、一歳なら、早くないのではないかなぁ〜ちなみに、家で使ってる椅子は、前用です。しかも、使用は一歳からになってます。
   

おすわりができて、あんよが出来るようになったら
速攻自転車に乗せましたよ!!(11ヶ月頃かな)やっぱり寒い時は乗せないですが。

初めて自転車に乗せて試しに家の周りを一周したんだけど、
おろしたら、フラフラしてたのできっと自分ではゆっくりこいでいるつもりでも、子供にしてみたらスピードが少し速かったのかなと思って今はめちゃくちゃゆっくりこいでいます。歩いた方が早いような速さだけど、少し慣れるまではゆっくりめにしてあげたほうがいいのかもしれないですね・・・。
うちの子は、自転車に乗ってでかけた帰りはほとんど眠ってしまいます。知らないうちに寝ているので、そんな時はちょっと困ります。
前にすわるタイプなので、こっくりこっくりしてると頭をゴツゴツぶつけちゃいったりして。・・・・タオルでも巻いておいた方がいいのかな?
   

うちも2歳と1歳の子供がいますが、前後につけて自転車で行っています。ちなみに5ヶ月頃から長女は前の方に乗せて走らせていました。
首がすわればいいみたいですよ。
今は2歳の長女が後ろ、1さいの次女を前に乗せて走らせています。
ちょっと重いので大変だけど(-_-;)
自転車に乗っていると揺られて眠ってくれるので楽ですよ。(^O^)
  ▲TOP